長岡生コンクリート

オワコンロゴ

「撒いて踏むだけ」の簡単施工でDIYにも最適な、造粒ポーラスコンクリート「オワコン」。
オワコンは水を透すコンクリートなので、家周りの雑草・ぬかるみ・水たまり・猫の糞から解放されます。

2022/06/11

《ドットコン》「作業員不在の水を透す土間コンへの挑戦」PUMP MAN

《ドットコン》「作業員不在の水を透す土間コンへの挑戦」PUMP MAN

衝撃デビューを飾ったドットコンに関して昨日(2022/06/10)生コンポータルでは高流動コンクリートによる打設実験が行われた。高流動(自己充填)であり、なおかつブリーディングレスであることから理想は作業員不在の水を透す土間コンの確立だ。



作業員不在の水を透す土間コン

21D46B56-9DFB-4AD9-9DDE-8CF21F4D3523.jpeg

設置された「穴の空いた土間コンクリート」ドットコンの型枠。

透水系コンクリート最後の形と言ってもいいだろう、ドットコンに用いられると想定されているコンクリートは通常の「生コン」である。

だから、全国どこでも手に入る、その汎用性が強み。

だが、僕たちはさらに高み、その先を目指した。

「作業員不在の水を透す土間コン」という理想だ。

32EA22BD-79D1-43AF-95D7-995B28FA2DBD.jpeg

C8961D4F-9794-41D4-BDF7-1C40DA5630BB.jpeg

こいつが魔法の薬、1m3に対して1ℓ添加し攪拌するとあら不思議、自己充填可能なほどにフローワブルな生コン(高流動コンクリート)に変身しちゃうのだ。

小澤さん曰く、「これ、ポンプ屋さんに渡したらバズりますよ。構造物はやばいかもだけど、土間とかならめちゃくちゃ喜ばれますよ」。

さすがはラストワンマイルに身を置く漢のコメントには迫力がある。

つまり、圧送×生コン工場がタッグを組めば、こちらもバズるプロダクトということができそうだ。

で、実際に、そんな高流動コンクリートでドットコンの打設をしてみたので、以下ご覧ください。



高流動コンクリート×ドットコン

見ての通りである。

元々スランプ12cm(硬め)の生コンを採用することでブリーディングを抑制する。

ただ、完全自己充填、というわけにはいかず、おそらく棒形振動機(バイブレーター)を使えば効率は改善するはずだ。

とことん締め固めることでエントラップトエア(気泡)は完全に除去され表面も自動的に緻密になるだろう。

金鏝を使って仕上げていた小澤さんによれば通常の生コンよりもブリーディングが内分仕上げが大変ということだった。

もう少し改善することで「仕上げのいらない」土間コンになるのではないか。



打設終了、その後の作業

619A67EA-AB1C-4176-8A91-0F640285409B.jpeg

40BB3291-15C0-4FDC-BB73-E87ED9533F46.jpeg

打設終了したらすぐに蓋を撤去する。

左・PUMP MAN小澤さん、右・陽光物産西野社長。

3C3E65C5-FE1B-4A32-939C-D0BB4F74C20D.jpeg

施工After。

完成。

ポンプが利用できる水を透す土間コン「ドットコン」の完成だ。

これから多くの方々と共にドットコンの施工方法やコンクリートの配合がさまざまに検討される。

その先に理想とする「作業員不在の水を透す土間コン」ができたなら。

省人化・省エネ・資源循環・活炭素などの権化として注目されるドットコンの潜在性。

今後の発展から目が離せない。



宮本充也

当社旧製品(ドライテック)でお困りの方へ

現在も一部流通している旧製品ドライテックでお困りの方々への救済措置についてご案内しています。

【安い!】材料の価格がダウン。採用しやすい金額に

【らくらく施工】施工しやすい性質に改善

【つよい!】ドライテックを超える平均強度

”オコシコン(旧・ドライテック)改善点について”

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:採石業務管理者/2級FP技能士

Y弾SDS.pdfダウンロード
オコシコンとドライテックの違い
オワコンとオコシコンの違い
生コンデスク
あとじゃん先生
このページのトップへ