長岡生コンクリート

オワコンロゴ

「撒いて踏むだけ」の簡単施工でDIYにも最適な、造粒ポーラスコンクリート「オワコン」。
オワコンは水を透すコンクリートなので、家周りの雑草・ぬかるみ・水たまり・猫の糞から解放されます。

2025/09/27

広い空き地放っておくと草ぼうぼう舗装をするほど予算もかけられない問題を解決する

広い空き地放っておくと草ぼうぼう舗装をするほど予算もかけられない問題を解決する

土地持ちは憧れられる一方でメンテナンスという現実は持ち主に牙を剥く。雑草ぼうぼうで苦しんでいるお施主さんや施設管理のご担当者様に朗報。オワコンで一発解決



空き地をノーメンテに駐車場に オワコン®︎

 オワコンちゃん

コンにちは! オワコンちゃんですっ
メンテや草ぬき、ぬかるみ 、水たまりといった諸問題を終わったコンテンツにできるんだっ

オワコン®︎ 材料だけでもお買い求めいただけます

ad3dfad7570f821448575bb882d2e0f2.jpeg

施工はさながら熱くないアスファルトといった感じ。だから、生コンをご注文いただくようにお買い求めいただけます。

現場情報:平成建設

平成建設さんの御殿場オワコン、150平米で施工指導員きてます
平成さん上手だし速いです

(共有:こまつひでき)

漏れなく現場アシスタント「生コンビニ」ついてくる

7bea271cfa1052988600d64509cdaf66.jpeg

「初めてで不安」て時には初回限定で無料の現場アシスタントが派遣されます

無料現場アシスタント

生コンビニ
単価 送料 最低
注文数量
オワコン 30,000円~
/m3
0.5m3
オコシコン 40,000円~
/m3
0.5m3
まさ固イワモル 20,000円~
/m3
0.5m3

ザンコン™︎
 
生コン単価以下 0.5m3
ナゲコン(着色) 10,000円~
/m3/袋
1m3/袋
砂利・砕石・砂 15,000円~
/t
1t

「貴社条件」(既往の支払い条件)でご購入いただけます。
「工場指名」既往の取引先(工場や建材店)からの仕入れも可能です。
「現場立会」(経験豊富な施工者を派遣)は初めての施工に限り無料です。
「直営施工」(出張納品)を施工研修としてご利用いただけます。
・ご希望される方には「庭コン」から無料送客を行なっています。

705df0548c7f7d977529f073bc2b1721.jpeg

だから初心者やDIYerさんにも支持いただいています

近所の業者さんと繋がる「庭コン」

0b2be529cce89aca16fff79b2c1e3582.jpeg

業者さん検索MAP

512cd961a833777711ffac0549435510.jpeg

平成建設さんもそうですが「オワコン」の施工を請け負ってくれる業者さんには「庭コン」からアクセス可能

コンにちは! オワコーンさっ
全国一律でご案内している直営施工も便利だよっ

 オワコーン

全国一律価格の直営施工もご利用いただけます

21a8da96edc4c2a3f7b241ede8074307.jpeg

オワコン料金表

b742f528153cd112686723bea12a0bf2.jpeg

コンにちは! オワコンの宮本さんですっ。そりゃ、コンクリだもの、草は生えない、けど水は吸収しちゃうんだっ
「コンクリートをもっと身近に」
もっともっと皆さんに貢献しようっ
オワッコーン‼︎

 宮本

 オワコンちゃん

オワッコーン‼
オワッコーン‼

 オワコーン

作者・宮本充也

オワコン工事一式原価例
(生コンビニ仕入れ配送料無料)

◆施工面積40m2

材料費
(配送料無料)
80,000円40m2 x 0.05m(50mm厚) = 2m3 x 40,000円(単価)
工事費70,000円2名 x 35,000円(日当)
諸経費7,500円5% x (80,000円(材料) + 70,000円(工事))
合 計157,500円

※単価:165,000円/40m2
= 3,938円/m2

◆施工面積60m2

材料費
(配送料無料)
120,000円60m2 x 0.05m(50mm厚) = 3m3 x 40,000円(単価)
工事費95,000円2名 x 35,000円(日当) + 1名 x 25,000円(手許)
諸経費10,750円5% x (120,000円(材料) + 95,000円(工事))
合 計225,750円

※単価:225,750円/60m2
= 3,763円/m2


宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

このページのトップへ