長岡生コンクリート

オワコンロゴ

「撒いて踏むだけ」の簡単施工でDIYにも最適な、造粒ポーラスコンクリート「オワコン」。
オワコンは水を透すコンクリートなので、家周りの雑草・ぬかるみ・水たまり・猫の糞から解放されます。

2025/10/04

タグ:

現場に届いた生コンにお薬(re-con zero evo / MAPEI)を投入して出来上がる オワコン®︎ について

現場に届いた生コンにお薬(re-con zero evo / MAPEI)を投入して出来上がる オワコン®︎ について

水を飲み込んで、草を抑え込み、駐車場としても車両の乗り入れを許すオワコン。実は現場に届いた通用の生コンから製造されています。
施工:all round



オワコン®︎ は現地で生コンから作られる

 オワコンちゃん

コンにちは! オワコンちゃんですっ
オワコンは通常の生コンからできるんだっ

オワコンのための生コン車到着

0435e90f897790c4582241cfd353ea50.jpeg

こちら、生コン車は通常の生コンを積んで現地に到着しました。これ、全国はもちろん世界中で同じことができる、つまり再現性があるってことです

オワコンの素(re-con zero evo/MAPEI)「生コンビニ」

b90cbe9d2a9f536a43b8926d33843375.jpeg

ドラム内部の写真。生コンの上に白、水色の袋が見られるが、グローバル企業MAPEIが製造するオワコンの素(re-con zero evo)はドラム内部で攪拌されるに従って生コンをオワコンにする

現場アシスタントは無料「生コンビニ」

生コンビニ
単価 送料 最低
注文数量
オワコン 30,000円~
/m3
0.5m3
オコシコン 40,000円~
/m3
0.5m3
まさ固イワモル 20,000円~
/m3
0.5m3

ザンコン™︎
 
生コン単価以下 0.5m3
ナゲコン(着色) 10,000円~
/m3/袋
1m3/袋
砂利・砕石・砂 15,000円~
/t
1t

「貴社条件」(既往の支払い条件)でご購入いただけます。
「工場指名」既往の取引先(工場や建材店)からの仕入れも可能です。
「現場立会」(経験豊富な施工者を派遣)は初めての施工に限り無料です。
「直営施工」(出張納品)を施工研修としてご利用いただけます。
・ご希望される方には「庭コン」から無料送客を行なっています。

オワコンの作り方は無料で派遣される現場アシスタントが製造方法をご案内します。 受付:https://lin.ee/HpS7I5a

580360f2b5ded25275fb2fd5b855c184.jpeg

撹拌すること2〜3分でオワコン完成です

オワコン完成「庭コン」で見つかる近所の業者さん

0a1229b628176d67799ffd02a8e5948e.jpeg

オワコンの素で製造されたオワコン施工方法。「庭コン」ではオワコンの施工できる業者さんが無料でMAP表示されている

業者さん検索MAPEI

無料で仲介などお手伝いをいたします。受付:https://lin.ee/HpS7I5a

94c0e9dba525a996d7a6320a538395ad.jpeg

皆さん、丁寧にご相談に乗ってくださいます。

コンにちは! オワコーンさっ
なお、直営施工なら全国一律でご案内しているので便利なのさっ

 オワコーン

直営施工は全国一律で対応しています

e4bfb1887381af3d0d9a42de2e6ebe67.jpeg

ご相談ご質問はどうぞお気軽にお寄せください。受付:https://lin.ee/HpS7I5a

コンにちは! オワコンの宮本さんですっ。グローバル企業MAPEIと共同して製造されているオワコン®︎なんだっ
「コンクリートをもっと身近に」
現場で気軽に作れちゃう。そんなことも「伝える」知られなければ形にならないっ
オワッコーン‼︎

 宮本

 オワコンちゃん

オワッコーン‼
オワッコーン‼

 オワコーン

作者・宮本充也

オワコン工事一式原価例
(生コンビニ仕入れ配送料無料)

◆施工面積40m2

材料費
(配送料無料)
80,000円40m2 x 0.05m(50mm厚) = 2m3 x 40,000円(単価)
工事費70,000円2名 x 35,000円(日当)
諸経費7,500円5% x (80,000円(材料) + 70,000円(工事))
合 計157,500円

※単価:165,000円/40m2
= 3,938円/m2

◆施工面積60m2

材料費
(配送料無料)
120,000円60m2 x 0.05m(50mm厚) = 3m3 x 40,000円(単価)
工事費95,000円2名 x 35,000円(日当) + 1名 x 25,000円(手許)
諸経費10,750円5% x (120,000円(材料) + 95,000円(工事))
合 計225,750円

※単価:225,750円/60m2
= 3,763円/m2


宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

このページのトップへ