長岡生コンクリート

オワコンロゴ

「撒いて踏むだけ」の簡単施工でDIYにも最適な、造粒ポーラスコンクリート「オワコン」。
オワコンは水を透すコンクリートなので、家周りの雑草・ぬかるみ・水たまり・猫の糞から解放されます。

2025/09/02

タグ:

改めましてオワコンの素【Re-con zero EVO】(MAPEI製)のご案内(生コンビニ)

改めましてオワコンの素【Re-con zero EVO】(MAPEI製)のご案内(生コンビニ)

足掛け16年目となるイタリアミラノのグローバル企業MAPEIとの協業で生まれたre-con zero EVO 今やザンコン™︎ 残コン の改質のみならず人気商品 オワコン®︎ の原材料として主に利用されています



MAPEI製 オワコンの素 re-con zero evo ご紹介

 オワコンちゃん

コンにちは! オワコンちゃんですっ
今日は オワコン®︎ を作るのに絶対必須の re-con zero evoについてお知らせするよっ

生コン が オワコン®︎ に変化します

43ba62450b5b4ae81cf216dce2b3548c.jpeg

商品名 オワコン®︎ が全面に出てくるため舞台裏ともいうべき製造方法はそれほど知られることがないから特殊なものというイメージ付き纏うかもしれないがオワコン実はどこにでもある生コンから得られます

Re-con ZERO EVO(MAPEI)がオワコンの素

MAPEIって何?

MAPEI(マペイ)は、建設・産業用補助材料を製造するイタリアのグローバル企業です。社名はイタリア語の「Materiali Ausiliari Per l'Edilizia e l'Industria」(建設および産業用補助材料)の頭文字に由来し、タイル接着剤やシーラント、断熱材、防水材など、多岐にわたる建築材料を製造・販売しています。

生コンポータルは日本国内唯一のMAPEI製品公式取扱企業です

元々はザンコン™︎(残コン)改質材

fe9cefeee75f6392632c513114348845.jpeg<

元々re-con zero evoは現場で余剰となった生コンクリート(残コン/ザンコン™︎)の改質材(路盤材など下地材に用いられる原材料への再利用)として生コンポータルと共同で開発されました

コンにちは! オワコーンさっ
グローバル企業MAPEIの製品も生コンビニにお任せしてねっ

 オワコーン

MAPEI製品も「生コンビニ」にお任せ

IMG_9854.jpeg

液体タイプ

IMG_9853.jpeg

粉体タイプ

現場アシスタントの無料派遣

生コンビニ
単価 送料 最低
注文数量
オワコン 30,000円~
/m3
0.5m3
オコシコン 40,000円~
/m3
0.5m3
まさ固イワモル 20,000円~
/m3
0.5m3

ザンコン™︎
 
生コン単価以下 0.5m3
ナゲコン(着色) 10,000円~
/m3/袋
1m3/袋
砂利・砕石・砂 15,000円~
/t
1t

「貴社条件」(既往の支払い条件)でご購入いただけます。
「工場指名」既往の取引先(工場や建材店)からの仕入れも可能です。
「現場立会」(経験豊富な施工者を派遣)は初めての施工に限り無料です。
「直営施工」(出張納品)を施工研修としてご利用いただけます。
・ご希望される方には「庭コン」から無料送客を行なっています。

MAPEI製品は「生コンビニ」からお買い求めいただけます。 受付:https://lin.ee/HpS7I5a

コンにちは! オワコンの宮本さんですっ。そういやしばらくミラノ訪ねてないなぁ。。
「コンクリートをもっと身近に」
イタリアと伊豆のご縁は16年目になるんです! きちんと伝えていかなくちゃっ
オワッコーン‼︎

 宮本

 オワコンちゃん

オワッコーン‼
オワッコーン‼

 オワコーン

作者・宮本充也

オワコン工事一式原価例
(生コンビニ仕入れ配送料無料)

◆施工面積40m2

材料費
(配送料無料)
80,000円40m2 x 0.05m(50mm厚) = 2m3 x 40,000円(単価)
工事費70,000円2名 x 35,000円(日当)
諸経費7,500円5% x (80,000円(材料) + 70,000円(工事))
合 計157,500円

※単価:165,000円/40m2
= 3,938円/m2

◆施工面積60m2

材料費
(配送料無料)
120,000円60m2 x 0.05m(50mm厚) = 3m3 x 40,000円(単価)
工事費95,000円2名 x 35,000円(日当) + 1名 x 25,000円(手許)
諸経費10,750円5% x (120,000円(材料) + 95,000円(工事))
合 計225,750円

※単価:225,750円/60m2
= 3,763円/m2


宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
Y弾SDS.pdfダウンロード
除草LP
オコシコンとドライテックの違い
オワコンとオコシコンの違い
生コンデスク
このページのトップへ