2017/06/19
「ぽんこつのリベンジ」 色合わせ・ぼかし・補修・ジャンカ・豆板・クラック・体験会

会を開催される。
人が集まる。
当然のことだろうか?
当たり前だと思っていないだろうか?
「魅力がなければだれも来ない」
当たり前のことをきちんと認識すべきだ。
そう強く思わせてくれる人物がいる。
※「ぽんこつ」の愛称でおなじみの伊藤商店伊藤大司さん(35)
彼は伝説を作ってくれた。
日本全国を巡回している「残コンフェス」
これまで延べ人数で数百人の来場を記録し、
先週名古屋開催では国内主要都市の強みをいかんなく発揮すると誰もが信じていた。
蓋を開けてみたら、来場者0
※「ぽんこつ」の愛称で親しまれている伊藤商店伊藤さん(右)
テーマとして選んだ「残コン」は明らかに集客力がある。
そして、場所としても名古屋という申し分ないセレクト。
そのフォローの風を一切無視して「来場者0」という記録を樹立した伊藤さん。
今回僕たちはさらなる挑戦に挑むことになる。
という企画を始めることになった。
このところGNN元気な生コンネットワークで好調な、
(色合わせ、ぼかし、杉板、浮造、本実、普通ベニヤ)
こちらを全国ツアーすることとなった。
全国のコンクリート打ち肌で悩んでいる人たちに、
塗装・左官の差別化技術を求めている職人さんのために、
僕たちは全国のコンクリート専門家と、
全国の塗装・左官業の方と、
そして、コンクリートの打ち肌のトラブル
(ジャンカ、豆板、クラック、コールドジョイント、他)
に悩んでいる人たちをつなぐ情報インフラを作るために、
全国ツアーを始まます。
なんとも、チャレンジングなことに、
第1回の会場に選んだのは、
伊藤商店内敷地(伊藤大司さん主催)
※「ぽんこつ」でおなじみの伊藤大司さん(左奥)
そんなわけで、
やります!
コンクリート色合わせ体験会 in 愛知県・伊藤商店
~特殊技術を身に着けて値切られずお役に立とう大作戦~
・新しい技能を持ちたくないですか?
・打ち放しコンクリートの色合わせを習得できます
・特殊色合わせ補修は緊急性が高いから喜ばれる
・プロフェッショナルが無料で施工のコツを伝授
・明日から「色合わせ特殊工」として営業開始できます
・将来は杉板や浮造りの補修だってできるかも?
・左官や塗装の腕がある人ならすぐに習得
・まずは無料の体験会にいらしてください
・プロがコンクリート補修についていろいろお伝えします
・日時 7月20日(木) 13:00~15:00迄
・場所 伊藤商店 (愛知県東海市加木屋町六反田12)
・費用 3,000円 (実費)
※当日領収書をご用意いたします。
・出欠確認
出席 / 欠席
※いずれかに丸をつけてご返信ください
→FAX. 0562-33-5777
伊藤商店 担当;伊藤(090-7087-5443)
月刊色合わせ補修 事務局 小松(080-3525-5405)
https://www.nr-mix.co.jp/rc/
https://www.nr-mix.co.jp/rc/blog/post_176.html
(※関連記事)
われながらチャレンジングな試みだと思う。
「残コンで0」
の称号をほしいままにした男、
そのおひざ元で再度チャレンジをする。
今度は、「色合わせ補修」
ぽんこつのリベンジはなるか?
「ぽんこつのリベンジ」
それだけでも価値のある会。
またしても0という記録を彼は樹立するのだろうか。
ぽんこつから目が離せない。