長岡生コンクリート

2018/10/14

打ち肌にトラブル発生!?...でも、諦めないで!!| 打ち放し・補修・診断・調査・専門家・コンクリート

打ち肌にトラブル発生!?...でも、諦めないで!!| 打ち放し・補修・診断・調査・専門家・コンクリート


コンクリートの打ち肌保護も補修も我々にお任せ下さい!

 

生コンクリートは、『生もの』なんです......

美肌にこだわるのは人だけではないんです!
コンクリート打ち放しだって、美しく仕上げたい。

だけどあんまり知られていないのが『生コンクリートは生もの』だってこと......。

人だって毎日きちんとお肌の手入れをしていても
ほんの些細な影響によってコンディションに差が出てしまうように、

同じ配合で届けられた生コンだって、打設時の条件や環境によって
色むらやひび割れが生じてしまうものなんです。

21014589_1031057440329921_1945342452_o.jpg
※Before→打ち肌のところどころに現れたトラブル!

「じゃあ実際出来てしまって施工不良は、もう諦めるしかないのかしら......?」

なんて思ってしまう方も、ご安心ください!
そんな時にお役に立てるのが我らが生コンポータル『RC補修』の技術なんです。

20993439_1031057376996594_451960390_o.jpg

21017467_1031057373663261_895284571_o.jpg
※After→補修の技術によってコンクリートの打ち肌が綺麗になりました!

打ち放しコンクリートに関するお悩みをお持ちの方、
お気軽にご相談くださいね♪

元記事:「打ち肌にトラブルが発生」 打ち放し・補修・診断・調査・補強・専門家・コンクリート

(2018年10月19日 三浦 編集)

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士