2018/12/17
「こんなこともできるの?【システムキッチン】」

「こんなこともできるの?」先日紹介したキッチンカウンターもそうだけど、今度はシステムキッチンの収納扉。打ち放しを再現できるってことはつまり、木目の再現もお手の物。古くなるにもいろんな古くなるがある。買い換えるの待って!
https://www.nr-mix.co.jp/rc/blog/post_377.html(キッチンカウンター)
木目も再現できるってことは・・・。
こちらはBefore写真。年月が経ちデザインもちょっと今風ではなくなってしまったシステムキッチン。
この通り、今風の材質(木目)に変身。これは#デコブロの技術の応用だ。
Before & After。右が人の手で描かれた木目だ。信じられる?だから、打ち放しコンクリートが偽物だなんてわかる人はいない。
古くなるにもいろんな古くなるがある。
・性能が古くなる
・意匠が古くなる
古くなる。
陳腐化。
陳腐化する価値には色々なものがあるはずだ。
この椅子、古くなったから買い換えよう。
その「古くなった」はきっと「ガタがきた」だけじゃないはず。
「ちょっと今時これはねえ」
みたいな古くなり方だってはるはずだ。
このところ#デコブロのインテリア化が激しい。
こちらはキッチンカウンターの天端(てんば)#デコブロ前
#デコブロ後。ステキなBefore & Afterである♡
見渡してみて何かを買い換えようと思う。
誰にでもある事だと思う。
その「古くなった」を疑ってみよう。
ただただ意匠が今風でなくなった。
それなら、#デコブロも一つの手段になりうる。
「こんなこともできるの?」
はい、朝飯前です。
ぜひ声をかけてください。
今の時代、長持ちさせる、は地球市民のエチケット。
何でもかんでも買い換える。
そんな経済は破綻する。
#デコブロはそんな時代の文脈にも沿っている生コンでいいこと。
宮本充也