2018/11/20
まるで魔法?!平凡なブロック塀をオシャレに変身する方法|ブロック塀・#デコブロ・杉板浮造り

高級感溢れる杉板浮造りの門扉がお手軽に手に入る方法
一生に一度の大きな買い物とも表現される『家』
「せっかく家を建てるなら細部までこだわりたい!」
と誰しもが思います。けれども現実はなかなか厳しいもので......。
「いざ理想の家を建ててみたら、外構まで予算が回らなかった~!」
な~んてこと、結構あるんですよね。
けれど、エクステリア(外構)はその住宅の顔とも言える大事な部分。
夢のマイホームをより輝かせるためにはエクステリアだって素敵に仕上げたいものです。
そこで今回ご紹介するケースは、街中で目にする一般的なブロック塀を
まるでホテルのエントランスのような門扉へと大変身させちゃう魔法です!
「我が家の門扉を立派な杉板浮造りにしたい!」
そんな要望を抱いたお施主様。予算と相談しながらも何とか実現する方法はないか?と
いろいろ探していたところ、たどり着いたのが当生コンポータルの『RC補修』技術。
その中でも『CBRC杉板浮造りタイプ』をご採用いただきました。
仕上がりはこちらです。
※Before(上)・After(下)
イメージ写真を見せて頂きながら、お施主様の希望に近づくように施工。
高級感溢れる門扉の完成です!
※Before(上)・After(下) 杉板浮造り仕上げの部分がこちら。
こんなに近づいてみてもブロック塀の上に作られたとは思えません。
『CBRC杉板浮造り』とは?
『CB』は『コンクリートブロック』の略、『RC』とは『鉄筋コンクリート』を指します。
一般的に一からコンクリート打ち放し杉板浮造り仕上げの門扉を作るとなると
時間も手間もお金も掛かってしまいますが
ブロック塀で作られた門扉を下地に、その上に杉板浮造り仕上げをすれば
まるで有名ホテルの入り口のような門扉を
今までよりも、より簡単で手軽に手にすることができてしまうのです!
こんな魔法みたいな技術を、あなたのお家でも取り入れてみませんか?
ぜひお気軽にお問合せくださいね♪
業者様向け記事はこちら♪ 「なんとあの1流ゼネコンでこの工法を検討?」 外構・浮造り・打ち放しコンクリート
(2018年11月27日 三浦 編集)