長岡生コンクリート

2018/12/07

杉板浮造り仕上げのエクステリアを安価に手にする方法|#デコブロ・杉板浮造り・ブロック塀・RC補修・東京都

杉板浮造り仕上げのエクステリアを安価に手にする方法|#デコブロ・杉板浮造り・ブロック塀・RC補修・東京都


平凡なブロック塀が大変身!生コンポータル『RC補修』#デコブロ


ブロック塀を杉板浮造り仕上げのエクステリアに!

無機質なコンクリートの打ち肌に、木目模様を写すことでRCの重厚感を残しつつも
木の温かみを感じることができる『杉板浮造り』

しかし杉板型枠で木目を転写するように仕上げるのは、実は至難の業。

施工面に不良が出てしまったり、どの程度の仕上がりを目指すかによって
金額もまちまちだったりします。

そこで僕たち生コンポータルがおすすめする工法が『#デコブロ』

どこでも手に入り、かつ施工もしやすいコンクリートブロックで外構を作り、
その上に模様を『描いて』しまうもの。

今回は#デコブロの中でも『杉板浮造り』を再現した現場をご紹介します。

IMG_1872-thumb-autox728-99.jpg
※コンクリートブロック製の門塀にモルタル下地を塗り上げます。

IMG_1869-thumb-autox728-101.jpg
※モルタルで仕上げた上に杉板模様を『描く』ことで完成!

スタンダードなブロックであれば金額固定、積算らくらくです。
外構のアクセントに、ぜひ#デコブロしてみませんか?

お問合せやご相談はお気軽に。

業者様向け記事はこちら♪
「コンクリートブロックを杉板模様打ち放しに 東京都」

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士