長岡生コンクリート

2018/12/01

杉板仕上げの「困った!」も生コンポータル『RC補修』にお任せあれ!|杉板・浮造り・外構・RC補修

杉板仕上げの「困った!」も生コンポータル『RC補修』にお任せあれ!|杉板・浮造り・外構・RC補修



「型枠を外したらゾッとした......」
コンクリート打ち放しでお困りなら生コンポータルへ!



杉板浮造りの塀も綺麗にお直しできます!

今回の現場は、エクステリアや外構を専門としている会社様からのご依頼でした。
杉板打ち放しコンクリート仕様となっていた塀の、型枠を外したところ......


16935955_1328527010571002_696916806_o.jpg

このように角はボロボロ、表面はピンホール(穴ぼこ)だらけで仕上がってしまい、
あまり綺麗な打ち放しとは言えない状態に困ってしまったそうです。

そんな折、有難いことに当社WEBサイト『生コンポータル』を見つけて下さり
ご相談いただきました。

そこで生コンポータル『RC補修』によって綺麗にしたAfterがこちら!

16990308_1328527013904335_1466917740_o.jpg

表面にあったピンホールは消え、角のボロボロしていた部分も
なかったかのように美しく直すことができました。

コンクリートの「こんなはずじゃなかった!!」でお困りなら迷わず
生コンポータルへお気軽にご相談くださいね。

業者様向け記事はこちら♪
「ショックで動けなくなる」 杉板・ピンホール・角・打ち放し・コンクリート

(2018年12月4日 三浦 編集)

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士