2025/10/31
打ち放しコンクリート色合わせで一体どんなことができるのか? ナマコンバレーの展示完成!
進化し続けるコンクリート展示場ナマコンバレー(静岡県伊豆の国市長岡925)にはこのほど八介による打ち放しコンクリート色合わせ展示ほかが設置されました。いつでも開放されています。ぜひ、お立ち寄りください。
ナマコンバレーの打ち放しコンクリート色合わせ展示
![]()
コンにちは、残コンさんでっす
いよいよナマコンバレーの打ち放しコンクリート色合わせ展示が完成しましたのでご紹介となりますー。。
いよいよナマコンバレーの打ち放しコンクリート色合わせ展示が完成しましたのでご紹介となりますー。。
Quarry(多目的スペース)打ち放しコンクリート色合わせ
![]()
会議や音楽会などさまざまな用途に用いられるナマコンバレーの多目的スペースQuarryの壁や柱が展示となりました。 ナマコンバレーに新たに【八介】(感動を彩る美の創造)の展示が設置されます(打ち放しコンクリート色合わせ)
梁と壁も打ち放し
![]()
ホワイトボードシートをペロンと剥がすと元々の白い壁が現れます。元々白ペンキを塗ってあった鉄筋コンクリートの表面に打ち放しコンクリートを再現してます笑
本実(ほんざね)浮造(うづくり)も
![]()
こちら、木目をそのまま見せる技法「うづくり」「ほんざね」などと呼ばれる仕上がり。 打設不良が生じても安心。この技術さえあれば、いつだって迫力の撃ち放しコンクリートが再現できます。現場を預かる技術者さん(代理人さん、現場監督さん)にとっては困った時のお守りみたいな技術です
パネコート
![]()
当然、通常のパネコート型枠の打ち放しコンクリートだって再現できます。どこにでも。写真は梁に再現したもの
コンにちは、まさ固さんです
ゲストハウスも兼ねたナマコンバレーには各種コンクリートの先端技術が豊富に展示されております。
ゲストハウスも兼ねたナマコンバレーには各種コンクリートの先端技術が豊富に展示されております。
![]()
ついでにコンクリート擬木も展示
![]()
![]()
打ち放しコンクリート色合わせ技術の応用として擬木もコンクリート壁や柱に再現できます。
コンにちは! オワコンの宮本さんですっ。いやー、ようやっと完成っ
「コンクリートをもっと身近に」
ナマコンバレーでは皆さんの来場を心からお待ちしていますっ
オワッコーン‼︎
「コンクリートをもっと身近に」
ナマコンバレーでは皆さんの来場を心からお待ちしていますっ
オワッコーン‼︎
![]()
![]()
ぉ、おわ??。。
ぉわっこーン!
![]()
作者・宮本充也
    