長岡生コンクリート
ポータルサイト生コンでは随時生コンに関連する情報を生コンブログに載せて発信いたします。
その他、運営会社長岡生コンクリートからのお知らせなど、生コンブログをよろしくお願いします!

2017/09/25

タグ: , , , , , , ,

「1,000万トンのゴミがなくなる! NR Times Vol.128号」

「1,000万トンのゴミがなくなる! NR Times Vol.128号」

1,000万トン

1年に生コン工場から排出されている産業廃棄物の量の推計。

ご存知でしたか?


https://www.nr-mix.co.jp/nrtimes/

今回も張り切って宮本充也がNR Times 128号をお届けします!!


水の次に流通する材料といわれる、

「生コン」

お客様はご存じの通り生コンはすべて使い切るわけではありません。

「残コン」

と呼ばれ余剰分が発生しそれらは生コン工場に持ち戻されます。

その数量年間に、

1,000万トン(推計)


弊社長岡生コンではその残コンを一切場外に排出せず、

100%リサイクルのゼロエミッションが評価され、


▶ 環境マネジメントシステム ISO14,001の取得を達成いたしました!


完全ゼロエミッションの生コン工場。

今回はトップ記事で未来型の生コン工場の在り方をご紹介しています。


そのほか、


▶ 生コン4団体共催プログラム「生コンは人を守る」


本年11月18日(土木の日)に開催予定のイベント紹介。

・防災、減災

・コンプライアンス

・ICT(i-Construction)

・サステイナビリティ

・女性活用

・国際化

生コンと社会を取り巻くテーマについて国内外から論客をお招きし、

今年は「生コンは人を守る」と題してスケールアップした勉強会に参加します。

生コンにかかわる方たちの多数のご参加をお待ちしております。


▶ NRで生コン買ったらハワイに行けました?!

9月19日説明会の模様をご報告。

多数のご参加誠にありがとうございました!

※ブログ記事もあります! → https://www.nr-mix.co.jp/topics/post_216.html


▶ コンクリートが音を奏でる?

弊社オリジナルの商品。

コンクリートスピーカーのご紹介。


伊豆の国市の名所パノラマパークの新名所、

▶ 天空プレミアムラウンジ完成!


NRの新しい仲間、

▶ NR "NEW FACE" 紹介!!


▶ NRおもてなしプロジェクト

▶ 編集長日記!

等など、Vol.128も盛りだくさんの内容でお届けしております!


NRマークでおなじみの長岡生コンクリート。

これまで同様生コンでお客様に貢献したい!

NR Timesはお客様との日々の交流から紡ぎ出されております。

今後とも生コンに一所懸命。

長岡生コンクリートを引き続きよろしくお願いします!!!


宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士