2019/10/15
台風19号に被災された皆様にお見舞い申し上げます|NR Times Vol.151

狩野川台風を引き合いに出された台風19号のもたらした被害は未だに全貌が明らかになっていない。長岡生コンクリート(生コンポータル)創業のきっかけとなった狩野川台風の再来。時代は生コン産業に新しい役割を求めている。台風19号に被災された皆様にお見舞い申し上げます。
狩野川放水路のこと、知っていますか?
台風19号がもたらした記録的豪雨にも狩野川が決壊を免れたのはこの狩野川放水路の果たすところが大きい。
伊豆に暮らす全ての人にとって安心と安全をもたらしたこの巨大放水路が当社長岡生コンクリート(生コンポータル)の創業のきっかけとなった。
その、狩野川放水路。
改めてその歴史を振り返る。
他、
中国の生コン視察団が長岡生コンに!
地場産業生コンにもグローバルの波は押し寄せる。
この度は中国から多数の生コン関係者が生コン先端技術の視察を目的に当社を訪れた。
「いいことはたくさん真似してください」
中国という大国が動き出せば、地球規模で環境コンクリートの普及が加速する。
自然と人間が調和する世界を生コンから!
まだ知られていない道をたどって行ってみよう!
イタリアベニス出身のアルベルトの視点から眺める伊豆の魅力。
それは、長年郷土として親しんできた暮らす人々にとっても新鮮な道。
世界でもまれに見る観光資源伊豆をご堪能ください!
モノタロウでのリリース決定!
世界初の大事件。
生コンがインターネットで売れる。
事業所向けネット通販最大手モノタロウでついに透水性コンクリート「ドライテック」の販売が10月に始まる。
頻繁に発生する大規模災害。
規模も、度合いもひどくなっているようだ。
自然は人類に、そして生コン産業に、なにを伝えようとしているだろう。
長岡生コン創業のきっかけとなった狩野川台風の再来。
60年前に生コンに求められていたこと。
そして、今、生コンに求められていること。
その声を感じ産業人としてできることを追い求めていきたい。
大変なことが続きますが、今回も元気に!
NR Times Vol.151お届けします!!
NR Times チーム