2016/12/23
「第4期未来経営塾プレセミナー」 安本隆晴・経営
商売は一攫千金、当たればいける。
心の底で思っていた節があった。
多くの経営者はきっと心の底で、
ラッキー
を待ち望んでいるのではないか。
「きっとあの成功者のように、いつか俺(わたし)にも幸運が舞い降りてきて、憧れの成功を掴めるはず」
そんな風に思っている経営者。
敬愛する安本隆晴先生が塾長を務める未来経営塾。
僕は現在の形になる前から(0期と言っている)先生に師事しているから、
10年近く先生の脇で様々な経営者や経営者の経験に触れて、
体系的に整理された先生の「経営学」に触れていて、
「経営にラッキーなんかない」
ということを骨の髄まで思い知らされることになった。
安本先生が応援した企業で最も代表的な会社、
ユニクロ
きっと知らない人がいないと思うけど、先生の指導により上場準備が始まって、
押しも押されぬ日本を代表する衣料品小売りとなっている。
よく、
「フリースであたった」
的な評価や分析を聞くことがあるけれど、
舞台裏はそんなもんじゃない。
ユニクロに限らず、未来経営塾、安本先生の元に集う人達を見ていればわかる。
「ラッキーで成功なんか絶対にない。あるのは、具体的な努力の当り前の結果としての成功」
という、至極当たり前のこと。
1kmあたり5分台で10㎞走るためには毎日トレーニングして基礎体力を高める
これ以外に方法はないのと同じように、
ビジネスを通して社会貢献をする、つまり自社の価値や強みでビジネスを成功させるためには、それを裏付ける経営(組織・会計・経理・人事・労務・法務・・・)を整備する
以上でも以下でもない。
筋トレをしてそれなりの筋肉をつけておかないと、それなりの重いものは持ち上がらない。
実に当たり前のことを、先生の講義や同世代の経営者の姿勢から学ぶことができる。
成功に近道などはなく、ただ只管経営を実践するだけ。
【第4期未来経営塾プレセミナー】
日時
名古屋会場:2017年1月24日(火)14:00~16:45
(場所)ウインクあいち 1207号室
◎JR名古屋駅桜通口より徒歩5分
今を時めく「がブリチキン。」の本拠地で開催。
見た目の派手さとは裏腹に、
実は超ストイックな努力家である加藤さんも1期の仲間。
当日は未来経営塾で経験した貴重な話を発表する予定だという。
経営
見た目の派手さと裏腹に、中身は修行僧のように地味でストイックな毎日。
でも、一人で闘う毎日よりも、同じようなロマンに目を輝かせて経営したほうがいい。
僕にとって掛け替えのない経験をさせてくれて、
そして、これからも貴重な仲間とともに素晴らしい成功への道を走れる。
そんな場所、未来経営塾。
「多くの経営者を輩出することによって日本経済をよりよくする」
そんな理念のもと、10期まで未来経営塾は続く。
地味な経営との格闘で厭いているいる経営者にぜひこの経験を伝えたいと思う。
Innovationを起こすために、ともに地道な努力を続ける仲間がいる場所。
未来経営塾
宮本充也