長岡生コンクリート
ポータルサイト生コンでは随時生コンに関連する情報を生コンブログに載せて発信いたします。
その他、運営会社長岡生コンクリートからのお知らせなど、生コンブログをよろしくお願いします!

2020/03/02

【うるう年・4年に一回、特別な日の奇跡】

【うるう年・4年に一回、特別な日の奇跡】

「あそこにいるの、◇◇君じゃない?」

毎日、日記をつけて10年以上が経つ。
3~4行の簡単なものなので、意外と続いている。

昨年の2月28日の記録。
「◇◇君が正式に退社、と周知された」とある。


あれからちょうど一年か...
思えばあれがきっかけだったかな、試験室長になったのも。

そんな想いを胸に、4年に一度の2/29。
いつもの如く代行試験へと赴いた現場でのこと。

型枠周辺で作業している若者が、あの◇◇君にそっくりなのだ。
よくよく眺めてみると、立ち居振る舞いまでもが似ている。(ように見えた)

着ている服装、漏れ出た声質、
腰からパンツがはみ出したりしてるのなんて、まさに彼⁉

当時の辞め方が突然だったので、正直心配していた...

・何か事件に巻き込まれたのでは?
・何か事故に巻き込まれたのでは?
・もしやエイリアンアブダクションではないのか?などなど。

今にしてみれば、20代前半の若者の行動。
自分だって思い返せば、無礼千万やっていた時分である。

彼のことを知るドライバーさんにも聞いてみた。
人によってその感想もまちまち。

「いやぁ、別人だよ」
「あぁ、似ているねぇ」
「そうかも知れない...」

IMG_9561.jpg


結局、「組織がどうの」「個人がどうの」
などというのは、最終的にはどうでもいいこと。

2/29という特別な日に、過去の想いを振り返れたことに感謝。
それが彼であっても、彼でなくて別人であっても。

◇◇君、当時、君と共に仕事ができて楽しかった。
人生いろいろ。今後もお互い頑張り、楽しみましょう!

NR試験室 二見

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士