2021/02/12
【プランBを・生コンの予約-3】
一般のお客さんが、0.6m3を手練りするという。
ホームセンターで資材を買ってきたものの、計算違い。
いや、計算は合っていたけれども、解釈違い。(かな?)
手練りをはじめたタイミングに、現場を訪問できたことが幸い。
「ちょっと仕切り直して、日を改めたらどうですか?
この3倍の量を、手で練ってたら、身体が壊れちゃいますよ」
資材の山を眺めながら、プランBを提案。
「いや、でも...、今日やるしかないので...、追加で買ってきます」
フネ2杯を練っただけで、汗だくの状態。
そこには、どうしてもやらなければいけない理由がありました。
「実は、明後日、ここに載せる機械が届くんですよ...。
私は明日...、一日、仕事なので...、今日しかないんです...」
(なるほど、なるほど。そういう理由ですか)
「分かりました。じゃあ、ちょと待っててください。協力できるかもしれません」
時間は14:30。ぼちぼち出荷も落ち着いてくる頃
プラントに電話をして状況を聞いてみる。
「どこか、早く終わった現場、もしくは遅い現場はありませんか?
可能であれば、小型で一回戦、こっちに回すことできませんかね?」
具体的な追加情報は、
あればあるほど、要望が通る可能性が高まります。
「数量は0.6m3くらいだから少ないです。
打設はネコ取りだけど、車をベタ付けできるし、横もち2mくらい」
「たぶんすぐに取り切って終われると思いますよ。
小型一台、どうにか回せませんかね?」
配車担当からの返事を待つ...。
「分かりました~。何とか調整できそうです~」
40分後に、無事、生コン車が到着。
打設の時間は、実質20分で終了。
「0.6m3を手練りする」
たまに、そんな計画を耳にもします。
そんな案は、決しておススメできません!
NRでは、生コンを0.5m3から配送いたします。
ぜひ、事前に予約をして、
コンクリート構築の計画を進めてください。
NR試験室 二見