長岡生コンクリート
ポータルサイト生コンでは随時生コンに関連する情報を生コンブログに載せて発信いたします。
その他、運営会社長岡生コンクリートからのお知らせなど、生コンブログをよろしくお願いします!

2017/05/10

タグ: , , , ,

「お詫びと訂正 組合」 DM・予約・代納・組合・生コン・価格

「お詫びと訂正 組合」 DM・予約・代納・組合・生コン・価格

お詫びと訂正は心情的にあまりしたくないことだけど、

精力的に行動に移す会社においては避けては通れないもの。

以前、DMで静岡県東部の生コン需要家に向けて、

「よその生コン工場に予定が入らない場合連絡ください」

という案内文を撒いた。

参考ブログ

実に善意から発せられたものであり、

ITの時代マッチングみたいなイメージで、

「できる」と「欲しい」をつなげたい

そんな一心でDMを東部地区で撒いたのだが、

こちらが静岡県東部生コンクリート販売協同組合にて問題となった。

くだんのDMが会議の中で取り沙汰され、

「営業行為と受け取られてもおかしくない」

というご指摘や批判を頂戴した。

本意ではなくひとえに顧客満足と全体最適を意図した行動であったため、

静岡県東部生コンクリート販売協同組合のお仲間各位の誤解を招いたことは、

ひとえに当社長岡生コンクリートの足りない配慮によるものであり、

ここに深くお詫びを申し上げたいと思う。

「超ごめん。まじ、気を付けます」


というわけで、

訂正DMを再び静岡県東部地区生コン需要家に配信せよ

ということになったため、

以下の通り本意をしたためたDMを早晩配信予定だ。

「生コンが来ない?!」

予約、入ります!!

まずはお電話

→055-947-0049(担当;横田)

お客様に代わって予定の入る工場を探します。

・取引先に断られた! → ご安心ください。他の工場を探します

・ほかの工場と取引ないよ! → 既存取引工場(静岡県東部生コン組合)を通じてのご購入です

・誰が? → 私たち、長岡生コンがお手伝いします

・なんで?? → 私たちは全工場東部生コン組合の仲間だからです

・どうやって? → 長岡生コンが東部全工場の空き状況を確認します

・値段が気になるな・・・ → できるだけ既存取引条件を守ります(これも東部生コン組合のメリット)

※一部ご期待に添えない場合があります

・本当に来るの? → 予約が完了したらお客様の現場に生コンが届きます

・そもそも取引先の工場がないんだけど・・・ → まずはご連絡ください


生コンで不幸になる人を0にする

NRマークでおなじみ 有限会社 長岡生コンクリート

ポータルサイト「生コン」 https://www.nr-mix.co.jp/


やれやれ、これで誤解も溶けるだろう。

大切な仲間たちから誤解を受けるのは非常に心苦しい。

上記DMにも書いたように本心は、

静岡県東部生コン組合の100%組織率という強みと、ICT(見えるか)技術を最大限利用すれば、シェアリングエコノミーのように開き枠を見える化、マッチングすることができる。そう、これまで出会うことが難しかった、「欲しい」と「できる」が円滑にマッチするサービスができる!

ということ。


生コン組合というイメージはいつも、

「カルテル」

みたいな負のイメージを需要家に与えがちだけど、

今の技術と組み合わせれば顧客満足度の向上をもたらすことも、

生コン組合を利用したサービスの特徴。

今後も顧客目線を忘れずに引き続き組合の一員として、

顧客満足度を志向し続けていきたいと思う。


宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士