長岡生コンクリート
ポータルサイト生コンでは随時生コンに関連する情報を生コンブログに載せて発信いたします。
その他、運営会社長岡生コンクリートからのお知らせなど、生コンブログをよろしくお願いします!

2017/07/05

「ゲイではない 生コンピタゴラスイッチ」 GNN・生コン

「ゲイではない 生コンピタゴラスイッチ」 GNN・生コン

きてる。

まじで、

このところきてる。


先ほど炭平コーポレーションの玉木氏(ゲイではない)から連絡があり、

「新建新聞社が取り上げてくれました!」

とあった。


朝から何のことだろうか。

ムキムキのオイリーな肉体美が多数掲載されている、

そっち系の雑誌に玉木さんの肉体美が掲載されたのかと思って、

めでたいなあと思ってみてみると、

なんと、そうではなくて、


生コンピタゴラスイッチ


前回GNN長野で完全に実験的に執り行われた、

大の大人が数千万もする機械を全国から持ち寄り、

生コンをタスキに見立ててリレーする。

そんな果てしなく意味のない取り組み。


今ほど気づいたのだがYoutubeの再生回数がなんと、

600回超

1か月も経過していないというのに、

しかも1時間にも及ぶ長編だというのに。

結構みんな観てんじゃん

というより、


みんな好きなんじゃん


である。


なんだよ、ばかげてるみたいな感じで近づいてこなかったくせに、

結構、みんな、好きなんじゃん。

もっとこっちに近づいてくればいいのに。

大丈夫、玉木さんはゲイじゃない。

ゲイっぽいだけ。

だから、変なことにならないから、

もっとこっちにくればいい(笑)


それにしてもこの、

生コンピタゴラスイッチ

実にばかげててすがすがしいイベントである。

司会者「ぽんこつ」こと伊藤大司(伊藤商店)の司会も実に素晴らしい。

カメラワーク(弊社小松)もなんともプロっぽい。

彼の趣味がこんなところで生かされるとは。


これ、GNN長野毎年恒例のイベントになるだろう。


来年はさらにスケールアップすると思う。

ばかばかしさと無意味さが、である(笑)


同日開かれたセミナーの中で大林組の杉浦さんの発表にもあったけど、

「キセイの打破」

は、既存の常識の延長上にはない。

一見ばかげている。

そんなところにキセイの打破につながるヒントが眠っている。

そう考えればなんとなくそれっぽく見える(笑)


GNN元気な生コンネットワーク

利害のない全国の元気な生コン屋が集まり、

途轍もないことを成し遂げる場所。

新しい秩序を作り上げる場所。

その先に僕たち生コンが社会に求められる存在として、

栄光をつかみ取り社会に貢献出来る。

そんな業界があるはず。


宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士