長岡生コンクリート
ポータルサイト生コンでは随時生コンに関連する情報を生コンブログに載せて発信いたします。
その他、運営会社長岡生コンクリートからのお知らせなど、生コンブログをよろしくお願いします!

2017/09/05

タグ: , , ,

「生コンマーケットプレイス 月刊売り大佐 Vol. 1」 アムスラー・ロータリーフィーダー・ルーツブロアー・乾燥収縮用恒温恒湿装置

「生コンマーケットプレイス 月刊売り大佐 Vol. 1」 アムスラー・ロータリーフィーダー・ルーツブロアー・乾燥収縮用恒温恒湿装置

・アムスラー耐圧試験機(未使用計2台、中古2台)

・強制通風型ロータリーフィーダー(未使用計4台)

・ルーツブロアー(未使用1台)

・乾燥収縮用プレハブ恒温恒湿装置(4坪)


売り大佐

https://genki-namakon.net/sale/

覚えていますか。

生コン工場周辺の備品や設備関係のマーケットプレイス。

僕が忘れていました。

いや、実は、地味に動いています。

興味がある人には興味がめっちゃあるけど、

興味のない人にはまるでどうでもいい。

それが売り大佐のいいところだと思います。

リリースから数週間が経過したけど、

地味にいろいろ売買が成立してる。


uritaisauretemasu.PNG

※続々と新規出展を頂戴している


これって登録制にしたほうがいいと思う。

興味ある人が登録しといて、

新規物件が上がってきたら自動的にメールが飛ぶみたいな。


今の売り大佐だと、

「わざわざチェックしに行かなくちゃならない」

よっぽど探している人じゃないとWEBなんかチェックしない。

そう思うわけです。


全然違う話していいですか?

今日都内で営業してたんですが、

仕事終わりのRUNて最高に気持ちいいね。

(まるでブロガーみたいな書き方ごめんなさいもうやめます)

そして今新幹線に乗っている。

隣の人が電話でめっちゃしゃべっている。

どうやら電話口の相手とお金のことでもめているようだ。

ものすごいテンションで怒鳴っている。

むかつくことは世の中には多くあると思う。

走るといいと思う。

売り大佐の話に戻りたいと思う。


ここ最近の出展情報をフィーチャーしたいと思う。


・アムスラー耐圧試験機(未使用計2台、中古2台)

・強制通風型ロータリーフィーダー(未使用計4台)

・ルーツブロアー(未使用1台)

・乾燥収縮用プレハブ恒温恒湿装置(4坪)


となっている。

僕は今どれも欲しいと思わない。

でも、日本のどこかには、めっちゃほしい人いるんだろう。

そんな人にこの情報が届くにはどうしたらいいのか。

ちゃんと考えなくちゃならない。


それにしても生コン周りの設備っておしゃれな名前が多いと思う。

「アムスラー」

これだけ聞いたら何のことかいなだと思う。

筋肉隆々の人がおりゃあとか言ってる像が結ぶのは僕だけだろうか。

「ルーツブロアー」

なんかフィギュアスケートっぽくないだろうか。

そんな風に思うのは僕だけなのだろうか。


まあ、とにかく、

情報とは活かされてなんぼ。

ただただ情報が拡散して形をつくらないくらいなら、

情報なんざないほうがまし。

情報があふれている時代。

情報の取り扱いというのは実に難しいテーマだと思う。

そのそれぞれの局面で正しい手段は変わってくる。


そんなわけで始まりました。

月刊売り大佐

しばらくは毎月5日を目安に配信したいと思う。

本来は新規出展があった場合に自動的に配信されるサービスが理想的だ。

そうなるように仕組みを考えなくてはなるまい。

実際に売り買いが成立している。

つまり多少の役には立っているのだろうから。


宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士