2020/01/10
【俺のテールについてきな by ひじり】
「この現場ってどうやって行きます?」
代行試験の現場まで。ルートを運転手さんに聞いてみると。
「まず、バイパス降りてはじめの角を左に曲がる。これ、246との交差点だから」
「曲がったらすぐに分岐を左。ここは信号がないからね、気をつけて!」
「そのまま真っ直ぐ進む。この道はちょっと狭い」
「しばらく行くと高架橋があるから。これは新幹線のだな」
「その手前で左。あとは道なりに進むと現場があるから!」
生コンのドライバーは道に詳しい。
小型車の運転手さんは、さすが狭いところに入るだけあって説明も具体的。
しかしそこまで詳しく説明されても......残念。
ポンコツ短期記憶には、「はじめの角→左折→左......」くらいが限界。
「ごめんなさい!ちょっと覚えきれません...」
「じゃ、ついてきな!俺が前 走るから」
格っ好いい~!頼りになる~!!
脳裏には、赤木軍馬にかけられた言葉が甦る。
「俺のテールについてきな!」by 聖一人
(ちなみに<ひじりかずと>と読む)
かくして無事に、生コン車・試験車同時に現着。
富士山と新幹線のコントラストが素晴らしい。
改めて、正しい文脈を引用しようと検索してみると...
なんとグーグルで出てこない⁉
あんな名シーンが⁉
アニメ化してるのに!
ネットでかすりもしない?
ネットも万能ではないという事実。
嬉しいのやら、カルトなのやら...(元ネタ:『F(えふ)』六田登 より)
NR試験室 二見