長岡生コンクリート
ポータルサイト生コンでは随時生コンに関連する情報を生コンブログに載せて発信いたします。
その他、運営会社長岡生コンクリートからのお知らせなど、生コンブログをよろしくお願いします!

2020/03/03

【生コン×COVID-19・ワクチン接種】

【生コン×COVID-19・ワクチン接種】

「今年は予防接種したから大丈夫」
「免疫ができているから大丈夫」
「一人暮らしだから大丈夫」

そんな言葉を、周りの生コン従事者からも耳にする。
でも、果たしてそれって、本当なの?

ワクチンによる予防の基本原則は、
「一度、ウイルスに感染することで抗体が生まれ、同じウイルスには感染しなくなる」というもの。

では、「一度感染してしまえば安心なのか?」
そんな質問が、この間、会話の中に出てきた。

ここで大事なのは、
「事実に基づいて考える」こと。

冬の風物詩ともなっている、
「インフルエンザ」で振り返ってみる。

・予防注射をしても感染する人がいる
(→予測のハズレ?)

・一度、症状が収まっても再び感染する人もいる
(→AかB、もしくは別のウイルス?)

・そもそも予防接種に行くこと自体がリスク
(→濃厚接触者との接触)などなど。

つまりは、感染しないに超したことはない!
→COVID-19も同様。(シン・ゴジラのように形態変化しないとも限らない)

よって、SNSやうわさ話に振り回されない。
そこで、事実に基づいて考え、予防する!

IMG_9460.jpg


さて、ここのところよく聞く話が、「買い占め」
マスク・トイレットペーパー・備蓄食料、etc.

この「買い占め」による深刻な影響は何か?
それは、本当に必要な人たちに、必要なものが届かなくなること。

これ、生コン周辺業界も一緒。
どこかの現場、どこかのゼネコン、どこかの元締め、などなど。

資材・骨材などを買い占めたりすると、本当に必要な所に届かない...
不安解消に端を発する買い占めも、分からない訳ではない。

とはいえ、マスク・ティッシュ同様、
ほどほどのところでお願いいたします。

NR試験室 二見

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士