2018/04/26
「生コンでワクワクドキドキ!|GNN23回長野」8
2018年のGNN長野(23回)は6月9日(メイン)10日(展示のみ)の2日間に渡って前回をさらに上回る規模で華々しく開催予定。
「生コンでワクワクドキドキ!長野だよ!全員集合!」ピタゴラスイッチ♪
ドリフなのか?
ピタゴラスイッチなのか?
強制わいせつで書類送検されたTOKIOの山口容疑者が出演していた番組。
今週から急遽ピタゴラスイッチに代替え放送だそうだ。
不倫に始まり、
強制わいせつやら、
セクハラやら、
今日本のトレンドは一体どうなっているのだろう?
フランスの空の下で僕は日本の行く末を嘆いている。
生コンブログの始まりである。
さあ、いよいよ内容の固まった恒例、
GNN長野!
例年長野ではその土地柄を遺憾なく活用している。
デモンストレーション中心のGNN
炭平フェアの脇をお借りして、
今年で5回目?
例年いろんな生コン関連の重機が集まって開催される。
昨年からは金字塔となった、
「生コンピタゴラスイッチ」
に集約され、
大の大人がお金と時間と労力を惜しみなく払って行う本気の遊び
まるで意味のない本気の遊び。
「今を生きる子どもたちにぶっとんだ大人の遊びを見せつけてあげたい」
そんな想いから(?)
延べ人数30名は参加する猛烈に意味のないイベント(というよりもアクシデント)を目玉にしている。
※生コンピタゴラスイッチ。1時間超の映像の再生回数が1800回を超えていた!
やることと期限を決める。
今回やることが決まっている一つ一つはまだ完成しているとは言い難い。
相変わらずGNNのやり方は清々しい。
やれるかどうかわからないし、
そもそもやれるかどうかなんて関係ない。
やろうと決めてもがくことに意味がある。
実際昨年のピタゴラスイッチだって、
「やろう」
と決まった時、だれも異論を挟まなかった。
やると決まったのだからやる。
できるかどうかは問題ではない。
非常におバカなイベントになりつつあるが、
それでも当の本人たちは至って楽しんでいる。
不謹慎だと嫌そうな顔を隠さない人もいる。
けど、これが「元気」な生コン工場の集まり。
とにかく、
長野だよ!
全員集合!
ピタゴラスイッチ♪
もうタイトルからして意味がまるでわからないわけだが、
それがGNN長野ということで皆さんには是非参加していただきたい。
参加できる出来ないかなんて関係ない。
参加を決めればいいのだ。
たったそれだけだ。
WOCを除きこの手の生コンに関わる重機の見本市は例がない。
地味に続く長野のイベント。
遠い?
そんなことはない。
岡山の白石建設堀木工場長なんか片道9時間もかけてネコイラズで往復しているのだ。
生コンピタゴラスイッチのためにである。
この心意気は伝わるだろうか?
大の大人が惜しみなくお金と時間と労力をかけて!
何も意味もなさないぶっとんだイベントに心血を注いでいるのだ!
それだけで参加する意義がある。
最後の1人になったってやる覚悟
そんな大人たちのガチな姿をお子さんと一緒に観に来て欲しい。
いや、あなたも参加者・当事者の1人だ。
一緒にバカをしよう。
生コンを楽しもう。
長野の伝説、
今年も始まる。
宮本充也