2019/02/17
GNN IN 岡山【オニタイジ】の報告
25回を数えるGNN技術勉強会 IN 岡山【オニタイジ】では60名の参加者を集め斜陽産業生コンに巣食う鬼を1匹1匹退治した。1部の工場見学、2部の懇親会形式のセミナー。笑いあり、笑いあり、笑いが鬼を退治する。退治を叶える各種技術に参加者大笑い。
斜陽産業に巣食う鬼たちを笑い飛ばせ
第1部は白石建設での工場見学。
何と言っても目玉はこちら。労働災害の温床ともなっている「はつり」を高圧の水洗で代替する技術のデモンストレーション。
その他、
・こんじゃり君
残コンを改質するための設備
・即席液体埋戻し材
https://www.nr-mix.co.jp/lquid/blog/gnn.html
「現場でさっと溶かすだけ」で埋戻し材または生コン圧送前誘導材としての適応が期待される。
・移動式プラント「ONZE MIX」
動く生コンプラント(NIKKO協力)の登場。
・透水性コンクリート施工実演
矢継ぎ早に紹介される各種技術。
やっぱ、「目で見る」「触る」に勝る経験はない。
続いて、第2部は勉強会。開会の挨拶ならぬ「乾杯の挨拶」からスタート。飲むんかい。
大手ハウスメーカーの横顔を持つ住友林業柿谷さんからは新しい混和材が持つ可能性について。
土質試験を新規事業に!の呼びかけに、プルデンシャル生命保険の佐藤さんから新規事業導入にあたってのポイントが熱演。
・機械設備としてのアプローチ
移動式プラント/全自動はつり/KYB/新明和
・残コン問題
小豆島生コン安達氏/宝ヶ池建材江藤氏
※大里ブロック木村さん、光コンクリート光田さんは急遽欠席。
・生コンICT
YDN湯沢氏/GNNMJ広藤氏/KYB/新明和
・生コン新規事業
土質試験/透水性コンクリート/打ち放し色合わせ/橋梁点検/他
文字では伝えきれない熱い議論。
アルコールが入った勉強会。
笑いあり、笑いあり。
斜陽産業生コン?
笑い飛ばせ。
鬼は退治した。
GNNに集まる人たちを見ていると、生コンが斜陽産業にはとても見えない。
とても面白そうに仕事をしている面々。
常に笑顔。
笑いあり、笑いあり。
少なくとも昨日は1匹も鬼が忍び寄る気配がなかった。
さあ、明日からの月曜日。
学んだことを少しでも自分の仕事に置きかえよう。
昨日の出会いはきっと全ての人にとってステップアップのきっかけとなったはず。
GNN第25回技術勉強会 IN 岡山。
ご参加各位におかれましては誠にお疲れ様でした!
宮本充也