2018/05/31
「アスファルトよりも安い舗装の登場!生コン屋さんのまさ土|NR Times Vol.136」
舗装といえば日本では「アスファルト」。けれどもし生コン工場であの高級自然舗装「まさ土」が安価に工場渡しで手に入るとしたら?他、NR Times Vol.136では今月もあらゆる「生コンでいいこと」をご紹介しています!
https://www.nr-mix.co.jp/
アスファルトよりも安いまさ土?
ガーデニング・エクステリア外構で人気のまさ土舗装。
NR Times 今月のイチオシは、
「生コン屋さんのまさ土」
え?生コンやさんでまさ土?
はてなかもしれない。
だって、まさ土は「土」でしょ?
生コン工場で「土」なんか練れるの?
それも、安価に?
ご存知の方は犬走りやアプローチなどに施工する、
「まさ土」
が高級舗装材であることをよく知っている。
自然な風合い且つ舗装という機能。
生コンには対局に思われるこの取り組み。
それに、一般には生コン舗装はアスファルトよりも高額。
アスファルトよりも安価に手に入る
そんなまさ土が完成しました。
※写真はお得意様「仁科組」様からのご注文の現場の様子
また今年も不合格でいいの?
こちらも絶賛スタートしました。
建設系資格でも難易度が高いことで知られている、
「コンクリート技士・主任技士」
ほかの建築・土木系の資格と違って、
講座数も少ないし限られている。
さらに、普段生コンに触っていないとちんぷんかんぷんの言葉だらけ。
限られた学習時間の中で効率的に成果をあげる。
GNNアカデミーは好評発信中!
30社に及ぶ応募を数え今新しい絆が生まれようとしています。
WEB講座ならまだまだ間に合う。
今年も不合格でいいの?
今年こそ、合格しよう。
だらだら受けてないでさっさと合格しちゃおう。
地元「伊豆」や国際都市「ベネチア」に関する情報も盛りだくさん
Local NR Times (裏面)は今回も地元情報盛りだくさん。
生コンパーソンはとにかく郷土愛が深い。
それは、僕たち生コンが地域と密接に関係していることを知っているから。
地域に人や社会があるから、
生コンは必要とされています。
だから、地元に元気になってほしい。
生コンパーソンなら誰しもが思っていること。
地元に橋やビルができなければ、
僕たち生コンは必要ない。
人口が減少するに従って僕たちの役割も縮小していく。
それでも、もし万が一大災害が故郷を襲ったら。
まず最初に活躍することを期待される産業の一つ。
それが生コンであることを僕たちは知っています。
だから、努力する。
生コンという視点から社会に貢献していきます。
NR Times Vol.136号。
今回もはりきってお届けします!
生コンでいいこと。
宮本充也