2018/07/30
「もともとフィリピン沖に浮かんでたって知ってた?|NR Times Vol.138」
創刊から足掛け12年のNR Times運営会社長岡生コンは、50年以上続く老舗生コン工場。その操業地「伊豆」は有数の観光スポット。常に地元とともに歩む生コン工場がお届けする伊豆魅力満載!
もともとフィリピン沖に浮かんでたって知ってた?
伊豆半島が世界ジオパーク認定を受けた。
関東とか東海地方に住まう人にとって伊豆は身近。
ただ、北海道とか沖縄とか、遠隔地の方に、
「伊豆に住んでます」
「?」
こんなやり取りは結構ある。
そんな伊豆。
知れば知るほど特殊な地域で大都市からもそれほど遠くなく、
それでいて豊かな自然を楽しめる場所。
意外に知られていないことに僕たちも改めて驚く。
いくら「すごい特殊な土地なんです!」といっても分かりづらいだろう。
「もともとフィリピン沖に浮かんでた島が日本列島にぶつかって半島になった」
といえば、少しは理解してもらえるだろうか?
未だにそんな特異性をたくさん見ることができる場所。
太平洋側で唯一「南から北に流れる」一級河川狩野川
もそうだし、
伊豆半島中どこでも楽しめる温泉
もそう。
(※生コンポータル伊豆の国市は伊豆長岡温泉で有名)
ぐるり海に囲まれている立地
これからの時期は海水浴に賑わい、
1年中マリンスポーツを楽しむことができる。
そんな
伊豆ジオ「世界が認めた伊豆!をめぐる」
と題して、
池上編集長が丹那断層北伊豆地震の痕跡を特集する!
伊豆の国ふるさと博覧会で楽しいコンクリート体験!
そんなふるさと伊豆に操業する生コンポータル。
どの地域のどの生コン工場も同じように。
僕たちも地元に貢献することが大好き!
地元伊豆の人たちに少しでもコンクリートの魅力を体験してもらいたい!
他、
※市内割烹料亭「おおた」の特製弁当
・富士山をながめながらのRUN日記(池上編集長)
・どこかの地域の特別な材料なんかじゃない! 透水性コンクリート
・用途に合わせてえらべる舗装材
などなど、今号も盛りだくさんの内容でお届けいたします!
NR Times 138号は生コンでいいことを全国にお届けする、
生コンポータル
がこれまでもこれからも元気に明るくお届けします!
いつもご愛読いただき誠にありがとうございます!
生コンでいいこと。
生コンポータル
宮本充也