長岡生コンクリート
ポータルサイト生コンでは随時生コンに関連する情報を生コンブログに載せて発信いたします。
その他、運営会社長岡生コンクリートからのお知らせなど、生コンブログをよろしくお願いします!

2018/09/30

「今年も苦しむの?冬場の土間コン|NR Times Vol.140」

「今年も苦しむの?冬場の土間コン|NR Times Vol.140」

この冬も苦しみますか? 冬場の土間コン打ちと言えば「夜中9時10時まで当たり前。零下になったら暖を取らなきゃ」。もう、そんな土間コンは時代遅れ!他、
 ・ブロック塀なのに打ち放しコンクリート擁壁
 ・(株)ニッコー100周年記念 出張ピタゴラスイッチ?!
 ・フェラーリ・アルベルトの新連載「伊豆ジオをめぐる旅」
 ・「肉ピリラーメン」お試しいただきましたか?伊豆ソウルフード紹介
NR Times 140号も盛りだくさんの内容でお届けします!!



今年も苦しむの?冬場の土間コン

D5E25E82-F9FA-44B4-A76D-7CA620F0045D.jpeg


水引きを待って、仕上げを3回。

朝一に注文しても面積や施工条件によっては深夜に及ぶ土間コン打ち。

水引きも、ペーストもない?

だから、施工も30分(駐車場1台分程度)で終わる?!

そんな土間コンが去年からエクステリア外構の「あたりまえ」になっています。

水を透すこと

透水性コンクリートの本当の価値じゃない!!

生コンポータルではそんな情報発信をしています。

もう、今年の冬からは苦しまない!

定時に家に帰って鍋でもつつこう!




「え?これブロック塀なの? 」早い、安い、のに高級感あふれる打ち放し擁壁のススメ

8BEB4AD9-A560-476C-B7CB-C52E2988BFB1.jpeg


誰もが2度見しちゃうはず。

え?これ、ブロック塀なの?

だって、仕上がりは完全に打ち放しコンクリートの擁壁。

モルタルのマーブル模様もちゃんとあるし、

型枠の継ぎ目もちゃんと出てるし・・・。

これが本当にブロック塀なの??


もう、お分かりのように、ブロック塀の施工だから、

早い、安い。

のに、

表面に打ち肌を再現(杉板など特殊型枠も対応している)するから、補修がない!

これぞエクステリア版、早いの安いのうまいの!!

始まってます。




その他盛りだくさんの内容で140号もお届けしています!!

◾️トンボマークでおなじみの(株)ニッコー100周年記念イベントに生コンピタゴラスイッチ参戦します!


◾️【英語ブログも始まってます!】アルベルト・フェラーリとめぐる伊豆ジオの魅力発見!


◾️【9月28〜10がつ28日まで!】伊豆ふるさと博覧会で楽しいコンクリート体験!!


◾️工場見学&インターンシップ随時受け入れ中!


◾️伊豆のみんなのソウルフード?「肉ピリラーメン」お試しいただきましたか?



おかげさまでNR Times Vol.140も無事発行することができました。

あと、4号でなんと12周年記念を迎えます。

継続は力也。

誰よりも発行している生コンポータルチームメンバー自身が感じております。

日頃より生コンそしてさまざまな生コン周辺の価値を通してご愛顧いただきまことにありがとうございます。

これからもチーム一丸となって、

「生コンでいいこと」

を全力でお届けしてまいります。

これからも、生コンポータルとふるさと伊豆をよろしくお願いします!!



生コンポータルチーム

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士