長岡生コンクリート
ポータルサイト生コンでは随時生コンに関連する情報を生コンブログに載せて発信いたします。
その他、運営会社長岡生コンクリートからのお知らせなど、生コンブログをよろしくお願いします!

2018/10/31

「知られざる【伊豆グルメ】を目一杯お楽しみ!|NR Times Vol.141」

「知られざる【伊豆グルメ】を目一杯お楽しみ!|NR Times Vol.141」

生コンポータル(長岡さくら工場)が送り出すNR Times今号141号ローカル版では名物イベント伊豆の国バルを特集。他、ベネチア×伊豆プロジェクト、伊豆の国産業振興祭、地域防災への貢献活動、ふるさと博覧会、透水性コンクリート紹介など盛り沢山の内容でお届けします!生コンでいいこと。



知られざる【伊豆グルメ】

すでに伊豆の国のグルメイベントとしての地位を確立した、

「伊豆の国バル」

は伊豆の国市内の飲食店が協力するグルメ巡りイベント。

伊豆の国市内外の大勢の人たちにその価値を、

「知ってもらう」

ための機会として。

また、価値ある多くの飲食店を、

「発掘できる」

機会として生コンポータルのスタッフが仕事と称して楽しみました。

・めん処 陽光(ひなた)

・Guest House + Cafe わ

・キッチンつくし

いずれも、この機会がなければ知ることができなかった素晴らしい美味。

ぜひ伊豆にお越しの際はお立ち寄りください!

弊社販促品ランチチケットでも活用したい!!



面白いコンクリート?!体験!! ふるさと博覧会 in 生コンポータル

普段建設関係者でなければ立ち寄ることもない、

生コン工場。

この度生コンポータルでは地域一般の方向けに、

「面白いコンクリート体験」

としてふるさと博覧会への参加を実施いたしました。

生コン、セメント、モルタルの違い知らない一般の人びとに生コンを知ってもらういい機会になった?

「生コンのイメージが変わった!」

こんな一言がとても嬉しいものですね。

もっと地域に溶け込みたい。

生コン工場の想いです。



小さな現場得意です!これぞ土間コン革命

そして生コンポータル看板商品、

透水性コンクリート「ドライテック 」

は大規模物件や予算のある現場に使う特別な製品じゃなく、

玄関前アプローチだとか犬走り、カーポート。

ほんと馴染みのよくあるシーンに真価を発揮する。

そんなことを改めてご紹介しています。

土間コン革命。

それは、エクステリアや建築外構で工程上苦しいことが増える、

土間コン

の常識を変えること。

土間コンは、

・30分で作業が終わる

・水勾配で悩まなくていい

・色むらひび割れでトラブルがない

そんな新しい時代の幕開けをご紹介しています。



他、

世界中どこでも人が暮らしているところや人々の暮らしの土台(インフラ)のあるところなら絶対にある、

「生コン」

が地域に溶け込む様々な取り組み。

そろそろ12周年を迎えるNR Times Vol.141今号もはりきってお届けします!

生コンでいいこと。

生コンポータルがお届けします!



生コンポータルチーム

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士