2018/11/30
「ラーメン大好き!池上さ〜ん!|NR Times Vol.142」
編集長池上の食い道楽レポートや伊豆の幸でおもてなし日曜日グルメ生コンセミナー、伊豆ベネチアプロジェクト!など盛りだくさん地元伊豆地域特集ほか、#デコブロ、土質試験、BCP取得など本業も力は抜きません! NR Times vol.142 力一杯お届けします!
地元伊豆地域を盛り上げる
◼️ラーメンランナー編集長池上の食い道楽レポ
◼️平日も日曜日もランチ(伊豆の幸)付き体験会
◼️Alberto Ferrariによる「まだ知られていない伊豆の魅力」を世界へ
生コンは地元に人々の営みがあってこそ必要とされる。
だから、地元貢献は生コン業のDNAに織り込まれているべき。
そんな信念から僕たちはこれまであらゆる地域貢献活動に参画してきた。
とにかく、食べよう。
美味しい、伊豆。
訪ねて感じる、伊豆は美味しい。
そんな視点から各種特集を組んでいます。
その上で本業「生コン」での貢献
◼️生コン屋さんで土質試験
◼️#デコブロは生コン屋さんだからこその価値
◼️大災害の時にも安心?!生コン屋さんのBCP
地元に健全な人々の営みがあるのなら。
そしたら僕たちは本業生コンで本来の貢献をしていきたい。
新たな取り組みが始まろうとしている。
なぜ、「生コン屋さんで土質試験」なのか?
どうして、「#デコブロは生コン屋さん」の役割なのか?
そして、本業生コン最大の貢献である、
・防災
・減災
・災害復旧
その時に、強靭な経営基盤が力強く生コンを必要な場所に届ける。
それが、本来の使命。
そんな思いを胸に秘めながら。
生コンポータル(長岡さくら工場)一同は日々生コンをお届けし、地元を盛り上げようと張り切っています。
NR Times Vol.142号も力一杯お届けします!
生コンでいいこと。
宮本充也