長岡生コンクリート
ポータルサイト生コンでは随時生コンに関連する情報を生コンブログに載せて発信いたします。
その他、運営会社長岡生コンクリートからのお知らせなど、生コンブログをよろしくお願いします!

2019/02/01

もう埋め戻し・転圧に困らない。「勝手に」液体が埋め戻す、他|NR Times Vol.144

もう埋め戻し・転圧に困らない。「勝手に」液体が埋め戻す、他|NR Times Vol.144

実は地味に12周年!お客様、お取引先様全ての方に支えられ、NR Timesは今号で12周年の節目を迎えることができました。環境資材【再生ポラコン】を始め、勝手に埋め戻す【液体埋戻材】リリースやコンクリート診断士講座など144号も盛りだくさんの内容でお届け!生コンでいいこと。



"建設に必須の【埋め戻し】が自己充填(勝手に埋め戻し)って信じられる?"

新しい埋戻し・転圧の常識が始まる

19BD980D-EF5D-4939-B037-FED3EAE4F21B.jpeg

建設にたずさわる人なら必ず経験のある【埋め戻し】がなんと液体で勝手に空間を埋める。


「転圧どうやってすんの?」

的な、埋め戻しの現場。

下げ越し

とか、

めっちゃ狭い隙間

とか。


そんな時に「現場でさっと溶かすだけ」。

まるでインスタントコーヒーみたいな気軽さ、簡単さ。

いよいよリリース。

無料サンプル配布も始めました。

もう、埋戻し・転圧で困らない。

新しい埋戻しの常識が始まる。



360度伊豆を満喫!

パノラマパークの駐車場、実は。

50BE735E-65D7-47A4-A0B9-35CB363D72A0.jpeg

伊豆の国市のランドマーク。

パノラマパーク。

「故郷の環境を守りたい」

その想いと同時に、

「お客様の利便性(駐車場の舗装)を確保したい」

そのいずれをも満たす製品があります。

簡易な舗装でありながら透水性能も有する次世代の材料。

「再生ポラコン」

施工は完成し今お客様の足元を支えています。

伊豆の国市にお越しの際は是非パノラマパークと環境を守る再生ポラコンをよろしくお願いします!



その他、ベネチア伊豆特集やボルダリングも楽しめる新スポットなど地元情報盛りだくさん

144号からは、

【もっと地元のお客様にとって有益な情報を】

という視点を大切に新体制でリリースします。


生コンポータル(長岡さくら工場)の操業する土地、伊豆。

いずれの生コン工場もそう。

地元があって存在を許される存在。

生コン。

だから、地元を少しでも応援したい。

地元を大切にしたい。

それは、経済だけじゃなくて環境もそう。

これからも愛する地元が繁栄し、

もって生コンが求められるように。


12周年を迎えたNR Timesもますます地元に貢献するべく。

もっともっと生コンでいいことをお客様にお届けします。



NR Times チーム

宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士