2015/11/02
「常に私たちはお客様のことを考えています」 生コン国際会議参加報告
8月27日28日2日間シンガポールで開始された生コン国際会議OWICS our world in concrete & structure "celebrating concrete"において私たち長岡生コンクリートもGNN元気な生コンネットワークの一員として参加してまいりました。
今年で記念すべき40周年を迎えるシンガポール生コン業界も協賛する大イベントということもあり、アジアを始め世界各地の生コン関係者が集まり最新の生コン技術について数多くの発表がありました。
私たちは今では日本全国に普及したGNNの事例紹介"what a small ready-mixed concrete world by connecting small and medium companies"としてGNN関連製品・技術群(透水性コンクリート・戻りコン再生・コンクリート構造物の耐久性向上・IBB品質管理方法他)などに ついて100分間の発表をしてまいりました。
私たち中小企業はたとえ1社では無力な会社だとしても志を重ね合わせて同じ方向に前向きに連携することで大きな成果が得られるというこれまでのGNN5年間の経験は、人種や言葉が違っても国際的に理解され高い評価をいただくことができたと思います。
また、こうした交流を通じて他の国々で取り沙汰されている様々な生コンにまつわる知識に触れることもでき、そうした担い手との議論は「必ずお客様のお役に立てるものである」実感を得ることができました。
なかでもセメントを使わないコンクリート「ジオポリマー」は我が国や私たち地元静岡県東部地区においても可能性をひときわ感じるものでした。
ITの登場により本当に本当に世界が身近になりました。
以前であればどこかの国のどこかの技術は私たちにとってあまり関係のないものだったかもしれません。けれど、今は少しでも面白そうだと感じたら、すぐ手を伸ばせば手に入るようになりました。
私たちNRが来年で50周年の節目を迎えられるのも毎日毎週毎月ご一緒させていただけるお客様の存在があるからです。何をするにもお客様のためになることを考えることがこれまでの経験から大切だとわかっているつもりです。
「よろこんでいただけるかな?」
「驚いていただけるかな?」
常に考えながら新しい人や場所に出向いています。
これからも当社経営理念にあるように、「日々接する人たちが明るく楽しく」していられるために、一同精進してまいりますので、どうぞ弊社職員が御社をお立ち寄りの際にはぜひ引き続き期待を込めて接していただけますよう今後ともよろしくお願いいたします!!