2017/05/27
「僕たち1級建築施工管理技士に合格します」
単なる戒めである。
かの有名なマイクタイソンはビッグマウスで知られていた。
その理由は意外と繊細で、
でかい口叩いてしまうことによりそれを実現せざるを得ない環境に自らを追い込む
でも、宮本、そんなに強い人間ではないので、
他人を巻き込みたくなっちゃう♪
僕たち(フッコー杉山副社長)、今年1級建築施工管理技士に、
合格します
絶対に。
もし、合格しなかったら、どうしたらいいですか?
なんでもします。
なんでも言ってください。
その代り、
僕が合格したらいうこと聞いてもらいます(笑)
そんなわけで、
昨年1級土木施工管理に引き続き今年は1級建築施工管理だ。
生コン屋のお客様は、
・土木
・建築
概ね50%といっていいだろう。
そして、使う人は現場を施工管理する人たち。
彼らの心理を読み解くためには、
彼らが使う言葉をまずはある程度認識しておく必要がある。
そんな意味を込めて資格試験を今年もやる。
ただ、一人でやるのは寂しいので、
10年来ともにこの業界を歩んできた大切なパートナー、
フッコー(塗り壁老舗メーカー)の、
杉山副社長も僕と一緒に合格します。
彼なら余裕だと思います。
なぜなら、1級建築士をすでに取得しているから。
施工管理技士についても余裕で突破することでしょう。
※1級建築士を持つ杉山氏は今回施工管理技士に挑戦する。受からないはずはなかろう
というわけで、
W合格にむけて、
今日は2名でリニューアルしたフッコーモデルルームで、
いそいそと勉強をしております。
差し入れ大歓迎です。
それでは、お待ちしています。
合格祝いに来てください(笑)
素晴らしいリニューアル事務所です!
今、(2017.05.27の夕方)います!
飲みに来てください!(笑)