長岡生コンクリート
ポータルサイト生コンでは随時生コンに関連する情報を生コンブログに載せて発信いたします。
その他、運営会社長岡生コンクリートからのお知らせなど、生コンブログをよろしくお願いします!

2017/06/03

「ミツワ生コン 山形市」

「ミツワ生コン 山形市」

みつわ

僕の名前は、

みつや

なにか因果関係を感じるのは僕だけだろう。


山形県の平均年齢35歳の生コン工場

ミツワ生コン

社長はパンクな赤塚社長率いる過激派組織。

昨日から山形に来ていて、

透水性コンクリートのデモ・見学会やら、

残コンフェス in ヤマコンやら、

ミツワ生コンの皆さんに大変お世話になっております。


18901386_974289399340059_238723605_o.jpg

18901857_974289396006726_1311292209_o.jpg

※平均年齢を押し上げていらっしゃる(笑)

18926907_974289382673394_1242114506_o.jpg

18901623_974289372673395_1901102134_o.jpg

昨日に引き続き(笑)

18901872_974289386006727_1741938441_o.jpg

岡崎さんの品質管理に寄せる思いは深い

※今日のデモンストレーション用の生コンについてありがとうございます!

18946905_974289376006728_1866073086_o.jpg

シャイな社員のみゆきさんはミス生コンがあったらきっと1番


このほかにも大勢いらっしゃいますが、

ほとんどの方は僕よりも年が若い。

若い若いと思っていたけれども、

僕もいつの間にか中堅と呼ばれる世代になっている。

いやはや、いつの間にかアラフォーだし。


それにしても、全国にはいろいろな形の生コン工場があって、

それは3,400といわれている。

それぞれにそれぞれの思いがあって、

それぞれにプライドをもって生コンを供給している。

それらすべてが日本のインフラを支えている。


GNNを通して多くの生コン工場さんとの交流があるけれど、

世間でたたかれるような、

それこそ「コンクリートから人へ」なんていわれるような、

不真面目な生コン工場はあまり見かけない。

僕たち生コン工場の価値が適正に社会に届く。

そうすることで僕たちの生コンはよりよい品質になって、

すべての人たちの生活を支えることができるんだと思う。


宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士