2017/07/07
「初めて新聞に取り上げてもらう」 売り大佐・中古・売買・生コン
GNN 生コン機器の中古市場 HPに開設 出品・購入者募集
元気な生コンネットワーク(GNN)はこのほど、HP上生コン工場の設備や試験機器の中古市場「売り大佐」を開設した。出品者・購入希望者ともにGNN会員には限定せず、これからSBやプラント設備を更新する工場に余剰品の出品を呼びかけ、ニーズを掘り起こす。
初めて新聞に取り上げてもらう。
懐かしい。
新聞に載るってのはとても名誉なことだ。
僕が業界新聞に初めて紹介してもらったのは、
透水性コンクリート
に挑戦した時。
当時透水性コンクリートはまだまだ珍しかったし(今も)、
生コン工場が透水性コンクリートに挑戦する
ってのもそこそこ目新しかったってのもあって、
業界の新聞、
業界には、コンクリート新聞とセメント新聞とがある
に取り上げられたことは今も大切な思い出として記憶に残っている。
そして、本日も記念すべきことに、
元気な生コンネットワークがリリースするキラーコンテンツ、
「売り大佐」
コンクリート新聞の紙面を堂々と飾ることができた!!
IT革命以降多くのメディアが登場した。
既存メディアである新聞の価値はさらに増したと僕は思っている。
というよりも、増さなければならないと思っている。
書くいう僕はブログを通じて情報発信しているわけだが、
ブログやYoutubeやSNSは確かに便利な情報発信ツールだけれど、
発信者の都合に偏った
内容に注意しなければならない。
決して中立・公平な立場で書かれているわけじゃない。
その情報を発信している人の考え方に大きく偏った内容。
一方既存メディアである、
新聞
はより一層中立・公平な立場を貫く必要があると思う。
どこかの団体に寄ったり、
圧力に屈したり、
そうではなくて正義と公正を背景に堂々としかるべき姿を貫く存在。
それが、新聞。
僕はそう思っている。
だからこその、今回の「売り大佐」の掲載もとてもうれしい!
※GNN事務局が「売り大佐」の運営を担当する。
GNN 生コン機器の中古市場 HPに開設 出品・購入者募集
元気な生コンネットワーク(GNN)はこのほど、HP上生コン工場の設備や試験機器の中古市場「売り大佐」を開設した。出品者・購入希望者ともにGNN会員には限定せず、これからSBやプラント設備を更新する工場に余剰品の出品を呼びかけ、ニーズを掘り起こす。
これまでと違って流動性や透明性が高まってきている。
得られる情報に垣根がなくなってしまった。
「隠す」「だます」
を前提としたビジネスはさらにやりづらくなるだろう。
隠せないしだませなくなっているから。
正々堂々と信じた道を貫くビジネス。
今の時代に求められているのはそんなビジネスだと僕は信じている。
だからこそ、こうした流動性や透明性を高めようとして想起された、
「売り大佐」
をコンクリート新聞さんがきちんとニュースとして取り上げてくれたことはうれしい。
さらに透明性の高い生コン業が、
さらに良質な生コンクリートを社会に供給して、
さらによい社会を実現していくための、
「売り大佐」
に成長していくように努力していきたい。