2017/07/18
「僕はロボットではない」
例えばゴルフコンペと飲み会が1日に同時にあるとする。
これから僕が書くことは途轍もない参考になるだろう。
・自己啓発0.5時間(資格試験の勉強)
・ブログ3本
・1日5㎞ランニング
1日にやる課題を決めている。
もちろん、
ゴルフコンペだってとても大切だ。
普段ものすごくお世話になっている人たちとの懇親ゴルフ。
手は抜けない。
ゴルフといえば、
7.5時間ラウンドするのにかかる。
ほぼ、ゴルフしてることになる。
さらに、飲み会。
2次会までいくとすれば、まあ、3~4時間。
よし、4時間と仮定しよう。
7.5時間+4時間=11.5時間
睡眠を6時間とるとする。
17.5時間
僕は、今、何の計算をしているのだろうか。
まあ、いい。
つづける。
30分休憩させてほしい。
何も考えない30分。
きっと、だれしもほしいはず。
僕たちはロボットではない。
そう、これで、
18時間。
ご存じだろうか?
1日は、何時間か、ご存じだろうか。
答えは、24時間となっている。
今、現在、24-18=6時間となっている。
いいわけじゃない。
お風呂に入れさせてほしい。
トイレにも行きたい。
残された時間は6時間だ。
その中で僕は身だしなみやヒトとしてすべきことを盛り込まねばならない。
そう、僕はロボットではない。
誰も興味がないと思うけれど、
ブログを1本書くのに費やす時間をここに記そう。
30分。
時間単位でいえば、
0.5時間ということになる。
先ほど、3本とかいた。
つまり、1.5時間
6-1.5=4.5時間
僕に残された時間はざっと4.5時間ということになる。
さて、お次は、自己啓発の時間だ。
0.5時間。
今は1級建築施工管理技士の勉強に毎日0.5時間割いている。
そう。
あと、4時間しかない。
おっと、まってくれ。
忘れてないか?
僕の庭はゴルフ場ではない。
そんなに広くない。
ゴルフ場に行くためには片道1時間必要ってことを忘れてないかい?
つまり、往復で2時間かかるってこと。
4-2=2時間
2時間。
この時間の中で僕はブログ3本とランニング5㎞やる。
ちょっと待って。
僕はブログを1本書くのに大抵30分(0.5時間)かけている。
つまり、2-1.5=0.5
もう、0.5時間、つまり30分しか残ってない。
そうか、5㎞を30分で走ればいいんだ!
うっかり納得するところだった。
シャワーどーするの!
走ることはできるかもしれないけれど、
身支度とか柔軟体操とかどうするの!
明らかに計算あってないよ!!!
もし仮にここまで読み進めてしまった気の毒な人がいたとしたならば、
ようやくここで答えをお知らせせねばならないだろう。
どうやって、成り立たない計算を成り立たせるのか?
1日に24時間という鉄のルールを成立させるのか?
答えは、
ゴルフをしながらランニングをする
今日はとにかくランニングをしながらゴルフをした。
本当に合理的だと思う。
振る、走る、振る、走る。
ゴルフは紳士のスポーツと聞く。
今日は新沼津ゴルフC.Cで汗だくの男が一人ゴルフをやっていた。
共にラウンドしている人に、
強烈な印象を与えることができたと思う。
改めて言おう。
1日は24時間しかない。
その中で必ず3本ブログを書いて5㎞走って自己啓発をする。
こうやればできる。
以上、24時を7分後に控えて、
生コンブログの終了である。