2017/07/31
「勝ち逃げ生コンブログ」
7月は梅雨。
そして今年の特徴として、酷暑。
精神力が試される。
それが、7月。
もう、手放しで喜びたい。
まだ、7月は終わってないけれど、
勝ち逃げブログをリリースしたい。
生コンブログの始まりである。
225.3Km
7月に僕が走った距離だ。
僕のランニングの歴史の中で最長だ。
GNNを通して出会い親しくさせていただいている、
炭平コーポレーションの鷲澤社長からの影響で始めた。
最初は1~2㎞走るのだっておなか一杯だった。
3年前の僕は走ることそのものを軽蔑していた。
「僕の嫌いな言葉は『頑張る』です」
そんな風にうそぶいてもいた。
あの僕がひと月に200㎞以上走るようになってしまったのだから。
(生コンブログです)
毎日絶対に5㎞走る。
去年から1日も欠かさず絶対に続けているこの習慣。
雨の日も、酷暑も、前の日痛飲した朝も。
必ず、絶対、走り続けました、1年間。
朝起きると、
本当に頭の上から矢印が下に突き刺さってくるのを感じました。
走らなくてもいいんじゃないの?
走らない理由が山ほどおりてくる。
負のエネルギー。
毎日毎日目に見えるほどにまで感じられるほどの負のエネルギーを払いのけ。
走り続けた1年間。
(生コンブログです)
最近では平坦な道を走るのに飽き足らず、
地元葛城山(標高452m)を上って下る、
ドエスコースのトレッキングも始めた。
生まれて初めて級の大量の汗をかきながら、
走り切ってから地元市営プールで泳ぐ。
あれ?
僕だれ?
思わないでもない。
(生コンブログです)
そんな1年間をこれまで続けてきた。
ひとえに、
「自分との約束を守れないものが他人との約束を守れるはずがない」
そんな信条から始めた習慣だった。
何のために走るか?
もちろん、自分のためだ。
誰かと競ったり明確な目標があるわけではない。
ただ、
やっぱり、
1番って、まんもすうれP!!!
恩人の鷲澤さんや、いつも背中を見ていた廣藤さんも、
今月は僕よりもどうやら短めのようだ。
べつにどうというわけではない。
それが、なにってことじゃない。
だけど、
やっぱり、まんもすうれP!!!
感情は嘘をつけないのだ。
(生コンブログです)
煙草をやめて、3年半。
毎日本格的に走り始めて、1年。
みつや、変化しています。
確実に成長しています。
これからもさらにストイックに。
さらに自分を追い込むトレーニングを続けます。
以上、勝ち逃げ生コンブログの終了です。