2017/08/25
「嘘と不倫はいけません」 ポンプ・生コン・残コン
「圧送 生コンとの連携強化」(コンクリート新聞1面)
新聞が来てる。
いや、毎朝ポストに届くとかではない。
キテルの方だ。
先日のLSS、セルドロン、
このところ本WEBサイトで取り扱っている技術が、
新聞紙上を騒がせせることが頻発している。
SNSなど個人が気軽に情報発信できるようになったとはいえ、
新聞の存在感はますます輝いている。
事実をきちんと伝えるメディア。
本ブログは宮本充也が主に記事作成をしているため、
宮本充也が信頼できることからも、
信頼できるメディアとなっているものの、
宮本充也を知らない人からすれば、
信頼できるかわからない。
どうか信頼してください。
生コンブログの始まりである。
新聞回りがざわついている。
なんと今回は、
1面
である。
1面といえば、
ページをめくらないでも読めるところだ。
新聞をめくるとインクが指について嫌だ。
思ったことないだろうか。
また、加齢により指先から水分が失われて、
スマホの操作がままならない。
そんなこともあるだろう。
1面なら問題がない。
そこにあるのだから。
コンクリート新聞の1面。
コンクリートの新聞だ。
そこに、
圧送と生コンの連携
について文字が躍っている。
ちなみに、文字が躍る。
経験したことがあるだろうか。
僕は今回初めて経験した。
ビジネスパートナーである川端工業の中村さんと共に行脚している、
残コン技術フォーラム 全国ツアー
(来週は岐阜と富山)
それも大々的に取り上げていただいている。
1面にだ。
うれしいじゃないか。
ただ、一つ残念なこともある。
GNNと残コン技術フォーラムが関係していることがばれたことだ。
GNNといえばそれだけで嫌がる生コン工場の方がいる中、
苦肉の策として残コン技術フォーラムという呼称を作って、
さもGNNとは関係なさそうに装っていただけに。
1面ですっぱ抜かれた状態となっている。
まあ、よい。
どうせばれるのだ。
不倫も嘘も。
しかし、このところの不倫報道はすごい。
テレビを見ない僕ですら耳にするくらいなのだ。
宮迫さんの不倫には非常に驚いた。
今後のアメトークが非常に心配である。
ただ、ベッキーのような例もあるので、
堂々と居直っていただきたいものである。
スピードの
というわけで、
僕も堂々と居直ってしまおうと思う。
ただ、上原多香子さんにはあまり居直ってもらいたくはない。
ちょっとひどすぎるだろそれ。
今井絵理子さんはそれに比べてイメージが悪くないようだ。
テレビを全く見ないのになぜ僕はこんなに詳しいのだ。
下種の極みである。
タイガーウッズも真っ黒である。
駄文をひけらかしてしまったが、
正しい情報は写真の新聞記事の中にきちんと書いてるのでそちらを参照されたし。
とにかく、嘘と不倫はいけません。
だめ、絶対。