2018/01/28
「当日はため口で行こう」
目指せ!コンクリート主任技士!大阪で頑張っているコンクリート大好き社長のブログ
業界の有名人を突撃する。
そして生コンブログのネタにする。
以前より相手にとっては結構迷惑かもしれないが、
まあまあ楽しい展開になることを続けている。
これまでも多くの、
業界インフルエンサー
を訪ね回ってきた。
今回は、
目指せ!コンクリート主任技士!大阪で頑張っているコンクリート大好き社長のブログ
の運営者である、
株式会社JIC森社長
を訪ねることになった。
実際は白石建設(岡山)の武南社長が突撃連絡をして、
「会いましょう」
ということになった。
こんなことができるのも現代って感じだ。
どんな人物か実際に会ってみなけりゃわからないが、
毎度毎度ワクワクする。
いよいよだ!
目指せ!コンクリート主任技士!大阪で頑張っているコンクリート大好き社長のブログ
への突撃。
生コンブロガーとしては以前より気になっていた。
いつか会いに行こうなどと思っていた。
会いに行くにはある程度ブログを読んでおかねばなるまい。
ざっと読んでみたが結構いいこと書いてある。
さすが毎日コンクリートに関して飽きもせず書き続けるだけのことはある。
やけに共感してしまった。
あ、今気づいた。
同い年だ。
僕は8月生まれだから少しだけお兄さんだ。
当日はため口で行こう。
同い年とはいえ2か月の差がある。
ここは年上の威厳をきちんと見せつけねばなるまい。
初対面からため口は結構勇気がいるが、
ここは勇気の出しどころだろう。
ここで出さねばどこで出すのだ。
自己紹介を見るとずいぶんコンクリートに入れあげている素敵な感じの方だ。
だが、ひるんではいけない。
2か月年上なのだ。
きちんと尊敬すべき年上としてのふるまいをしなければならない。
楽じゃない。
森さんとやら。
済まない。
突然脈絡もなくアポを入れてきて最初からため口で。
もう、わけわからないと思うけど、
同時代にコンクリートというテーマを選んだもの同士、
運命みたいなもんだと思ってあきらめてほしい。
当日は楽しみにしています。
なにわの合格請負人はどんな人だろうか。
今からとてもわくわくしている。
生コンでいいこと。