2018/01/28
「建設中の新国立競技場に走って行ってみた」

建設中の新国立競技場に走って行ってみた。
※RUN & BEERの方々と記念撮影
(左から、僕、炭平コーポレーション鷲澤社長、東伸コーポレーション廣藤社長、コンクリート新聞神戸編集長、トータルリスクサポート村越GM)
調度新国立競技場では生コン打設の真っ最中だった。
元請けは大成建設。
スーパーゼネコンの一角だ。
2020オリンピックに向けていよいよ建設投資はピークを迎えている。
そんな東京を図らずもランニング観光することができた。
神田のランステを出発点に、
皇居のお堀沿いに走って、
日本武道館を通過、
靖国神社で参拝RUN。
その後住友大阪セメント本社を通過しつつ、
土木学会を見学。
(生コンブログっぽい)
四ツ谷を抜けて、迎賓館方面、
赤坂御所を眺めながら、
六本木方面へと向かう。
そのまま東京タワーで記念撮影。
増上寺の脇を走って、
日比谷公園を抜けて、
皇居に戻ってから神田のランステでフィニッシュ。
僕だけ出発地点がちょっと違ったので20K走った。
走ってる最中生コン車を見かけたりして、
あれはどこの生コン屋でどこに生コンを収めているはずだみたいな。
他にも走りながら爽快な気分で生コンの未来を語ったり、
生コンよもやま話に花が咲いた。
会議室で腰痛いなあとか思いながら話すのと違って、
とても前向きな生コントーク。
今回のRUN & BEERは生コン関係者ONLYだったため、
ついつい生コンの濃い話に終始することになった。
ついついどっぷりRUNにもはまってしまっている。
恩人の鷲澤さんの勧めに従い今では毎日5㎞必ず走る体になってしまった。
今日も雪が舞う予報の中めっちゃ寒いけど走るつもりだ。
足痛いけど。
風邪気味だけど。
それにしても、生コンてなんていい職業なんだろう。
そんな生コンで形作られていく東京という街並み。
眺めながら走っていたら改めてそんなことを思った。