2018/03/23
「ど年度末を噴き飛ばせ!|四国は生コン小町❤️で行こう」
考えてみれば、
ど
年度末である。
イベントごとにはあまり向いていない時期。
特に建設業。
クソ忙しいのになんか用か?
である。
そんなど年度末でやります。
いよいよ本日です!
四国は生コン小町❤️で行こう
第22回GNN技術勉強会 in 四国
ご当地香川工組との共催イベント。
もう、ここまできたら楽しもうと思う。
今ほどJIC森校長を岡山駅でピックアップし、
白石建設御一行と瀬戸大橋を渡り高松へ向かう。
花粉を噴き飛ばせ!
年度末を噴き飛ばせ!!
「四国は生コン小町♥で行こう」
~女性や若者に選ばれる生コン業界を議論する~
第 22 回 GNN 技術勉強会 in 四国
主 催:GNN 元気な生コンネットワーク・香川県生コンクリート工業組合 共催
日 時:2018 年 3 月 23 日(金) 13:30~17:00
場 所:リーガルホテルゼスト高松
〒760-0025 香川県高松市古新町 9-1
TEL:087-822-3555
参加費用:5000 円
懇 親 会 :5000 円
準備の都合上懇親会の参加申込みもお願いします。
プログラム
1.13:30 開会あいさつ 香川県生コンクリート工業組合 理事長 松永 雪夫氏
2.13:35 基調講演「生コン産業における女性や若者の役割」 香川高専 准教授 林 和彦氏
3.14:05「四国発!生コン技術力活性化への取り組み」
香川県生コンクリート工業組合 専務理事 古田 満広氏
14:35 (休憩 10 分)
4.14:45 生コン女子♡パネルディスカッション 生コン小町各位
司会進行 小豆島生コン 安達周代
(話題提供)
・「もうやめさせよう。ドラム斫り作業 Pt.1」全自動はつり機 スギノマシン
・「もうやめさせよう。ドラム斫り作業 Pt.2」コンクリート固着防止剤フュージョン
GNN マシナリージャパン
・「残コンで残業をやめよう」 IWA システム GNN 残コン対策コンソーシアム
・「いつまでやってるの?危険作業。ポンプの水抜き」 全圧連
・「脱先行モルタル 0.5」 モレステ川端工業
・「現場で残コン活用術」 セルドロン グロースパートナーズ
・「こんなに合理化できる」生コン ICT 戸田建設・建設システム
・「生コンのインターネット戦略」 長岡生コンクリート 宮本 充也
・教育について「GNN アカデミー技士主任技士 90%で合格します!GNN で資格者増員講座開設!」
GNN アカデミー 初代理事長 武南 浩二
校長 ㈱JIC 代表取締役 森 政伸
5.16:55 閉会のあいさつ 炭平コーポレーション㈱ 代表取締役 鷲澤 幸一
17:00 終了
6.17:30 懇親会
※当日のプログラムは変更となる場合がございますのでご了承ください。
年度末?
関係ないね。
僕たちは楽しい仕事をしているからクソくだらない残業に苦しんでません。
工夫をして楽しい仕事を実現しよう。
仕事はつらい。
まやかしです。
そんな業界には女性も若者も入ってきてくれない。
僕たちが変えなければならない。
生コンは、楽しい。
生コンは、笑顔に溢れている。
最高に楽しい職業だし、
へらへら笑いながら水の次に流通する貴重なインフラ資材を製造して社会に供給しています。
僕たちの仕事で社会がより良くなっています。
名実ともにそんな素晴らしい業界にするために。
四国は生コン小町❤️でいこう
女性がリードする新しい生コン業界。
新しい建設業界。
素晴らしい仕事。
いよいよはじまる。
高松で生コン祭じゃ!
宮本充也