長岡生コンクリート
ポータルサイト生コンでは随時生コンに関連する情報を生コンブログに載せて発信いたします。
その他、運営会社長岡生コンクリートからのお知らせなど、生コンブログをよろしくお願いします!

2018/07/01

「生コン 現金で買ってない?|生コン購入(全国)」

「生コン 現金で買ってない?|生コン購入(全国)」

今年から始めた全国生コン購入サービス(https://www.nr-mix.co.jp/topics/fax.html)は順調にアカウント登録者を増やし、不測の事態(例えば生コンを手配していなかった等)の解決策として多くの評価をいただいています。



生コン 現金で買ってない?

他の建設資材と違って唯一生コンだけ、

現地調達

「遠くで大量在庫されたものを現代の流通のお陰でどこでも」

というわけにはいかない唯一の製品。

半製品、生コン。


だから、

・知らない土地で生コンを手配するときに必ず苦労する

・普段それほど大量に利用しないから購入するときはいきあたりばったり

そんな時によくあるのが、

「生コンを現金で購入」


この、現金購入。

実は財布を著しく痛めつけていることはそれほど認識されていない。


何って、生コンは工期初期に使われるもの。

それは「固まるまでに時間がかかるから」早めに打っとけってやつ。

基礎など大切な部分に使用される大量の塊だから、

安くはない。

1m3あたり、14,000円とか15,000円するものを、

10m3とか20m3使う。

黙って数十万のお買い物。

下手すりゃ100万を超えることだってある。

それを現金で先に払う。

会計用語でいうと、

「キャッシュフローが悪化する」

その分使える資金が減ってしまうから、

ほかの工事の引き合いや注文に応えることができなくなる。

その分売り上げが減少しちゃう。


これが、

「生コンを現金で購入すること」

のデメリット。



生コンポータルの生コン購入(全国)

❏ 地元のように「掛け」で買える
❏ 現金持ち歩く必要なし!〆後最大50日支払い。キャッシュフロー改善
❏ カードを持ち歩く必要もありません
❏ 透明性の高い価格。高ければ他で買えばいい
❏ 「生コンポータル」がいつでもサポート。だから安心
❏ 100円ご購入につき1ポイント
(※ポイントで生コンを買ったり社員旅行も可能) ❏ まだまだ増える「生コンでいいこと」
※ 値段を調べるためのセカンドオピニオンに使うことも可能



上記チェックリストが生コンポータルのサービス。

もちろん、

「生コンだけじゃない」

透水性コンクリートを購入しても、

施工欠損を補修したその支払いでも、

生コンポータルが取り扱っている全ての製品に使える。

ジャンカを治してハワイに行こう♪

である。

土間コン打設して旅行に行っちゃおう♪

である。



これからの生コン(建設資材)はカード決済が当たり前

もちろん生コンだけじゃない。

各種建設資材も今ますます便利なクレジットカードで購入できるようになっている。

これまでは支払いっぱなし。

何も残らない。

だった、建設資材の支払い資金。

それが、「100円につき1ポイントたまる」はますますさまざまなシーンで活用できるようになってきている。


もちろん、生コンや建設資材だけじゃない。

税金も、

電話代も、

電気代も、

公共料金も。

全てカードで決済できる。

知られていないだけで損している人がたくさんいるこのサービス。


生コンポータルの生コン購入は100円につき1ポイント貯まります。


生コンでいいこと。



宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士