長岡生コンクリート
ポータルサイト生コンでは随時生コンに関連する情報を生コンブログに載せて発信いたします。
その他、運営会社長岡生コンクリートからのお知らせなど、生コンブログをよろしくお願いします!

2016/03/17

「痛い会社」

僕は人間だから、
僕がいきたい場所に行きたいと思っています。
統治・管理は最大の生産性をあげるためのもの。
ただ、残念ながら、
そうなっていない組織が山ほどあります。

統治・管理が「情報管理」を前提にしている場合、
縦型組織の上層にいる人が全てを握ります。
下にいる人は、素晴らしい価値を持っていたとしても、
それが上層にいる人間の能力によって、
活かされるか殺されるかが決まる。

僕は人間だから、
一緒に会社という場所にいる人たちに、
人間らしくあってほしいと願っています。
僕だったら、人から命令されたことだけやる、
そんな生活は嫌です。
仮に間違っていたとしても、
自分の信条に素直に、決めたことを、
実行して、失敗したり成功したりして、
周りの人たちと苦楽を共にするような、
そんな人生を過ごしたい

だから、会社の仲間たちとは、自分たちで決めた目標に向かって、
お互いに足りないものを補完し合いながら、
明るく元気に走っていきたいと願っています。
人には人それぞれ、素晴らしい個性があります。
その人にしかない、役割があると思います。

その役割を果たしてもらう、
それが組織の管理・統制であるべきなのに、
残念ながら、そうではない会社が結構あります。
自分の信条を曲げてまで、
社長の一挙手一投足にヒヤヒヤし、
右と言ったら、自分がどう思っていたとしても、

時には、道徳的に間違っていることも、
是とする。
残念ながら、まだまだこの日本には、
そんな「痛い会社」が存在しています。

僕はそんな会社に自分の会社をしてしまうくらいなら、
滅んでしまった方が誰にとってもプラスだと思います。
少なくとも自分たちはそんな、
「痛い会社」
にならないように気をつけたいと思います。

宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士