2019/09/10
【ビオレママには色づかない】
「<フェノール>てのを初めて作ったんですよ」
「でね、手を洗っても洗っても紫の水が流れてくるんですよ」
「てか、汚れ落ちてねーじゃん、て!」
試験室の同僚が試薬を作った際の話。
それ、石鹸使った?と問い返すと、
「使いました、使いました!」
「あぁ、それだね」
「フェノールはねぇ、アルカリ性に反応するんだな。
それ故にね、コンクリートの中性化を調べられるんだよね」
はぁ...それで?
と、腹落ちしていない顔をこちらに向ける。
「生コンが強アルカリなのは知ってるよね。
そして、石鹸てのもねぇ、だいたいアルカリ性なんだよね」
「え、そうなんですか⁉
てっきり弱酸性だと思ってました」
「それは、<ビオレu>の話」
さすが一部上場会社<花王>、しっかりとイメージが浸透している。
~♪ビオレママになろぅ、弱酸性 ビオレ♪~
「このフレーズにはね、隠された言葉があるんだよ。何だか分かる?」
もちろん彼は首を振る。
「あのフレーズには、<石鹸なのに>という言葉が抜けているんだな」
「<石鹸なのに弱酸性>というのが、<ビオレu>の売りなんだよね」
「へぇ~!でも、なんでそんな色んなこと知ってるんですか?」
「別にそんな大したことじゃない。
前に同じこと疑問に思って調べただけ」
疑問に思うことは、だいたい誰でも同じ。
「誰かがすでに解決している」ってガネーシャも言っていました。
自分にも、半歩先を歩く先輩がいると、
いろいろと聞けていいんだけどなぁ...
NR試験室 二見