2019/09/21
【ラブ 地元・ラブ 仕事・ラブ ライブ!】
浦地区へ代行試験に向かう。
ひと通り終わらせたところで、写真撮影。
おや、向こうに見えるのはデコトラ⁉
なんと地元業者が仕事の車に、『ラブライブ!』をデコレーション。
知る人ぞ知る『ラブライブ!サンシャイン』
実はその舞台が、沼津市海辺の内浦地域である。
『ラブライブ!』とは、私立浦の星女学院(架空の高校)が舞台。
女子生徒がアイドルグループを結成して、奮闘・成長する物語。(たぶん)
現場監督に詳しく聞いてみると、
「役所の若手にはねぇ、結構いるよ、これ好きなのが」
「これの聖地だから沼津に来た、とかね」
「彼らは地元の人じゃないから、地名とか読めないのよね」
・木負(きしょう)
・久連(くづら)
・三津(みと)
確かにどれも一発変換どころか、候補にすら上がらない。
「すごいですね、トラックにまで貼っちゃうってところが」
感心していると、「トラックどころじゃないよ。ほら、あっち」
と指さした先には、普通車にも軽トラックにも貼ってある。
地元<愛?>なのかは置いておいて、その実行する力が素晴らしい!
NR試験室 二見