2019/10/10
【お持ち帰りは税率据え置き。では生コンは?】
「テイクアウト」か「イートイン」かで税率が変わる。
それが、10月1日から適用されはじめた消費税の軽減税率の肝。
テイクアウト:お持ち帰りだと従来通りの 8%
イートイン:店内飲食だと 10%に増税。
一番影響を受けているのがハンバーガーや牛丼、ピザ・蕎麦などの外食産業。
「宅配or店内?」そのややこしさに、しばらくは混乱が続きそうです。
さて、生コンの話。
生コンはデリバリー・配達が基本。
ただ、プラントに直で取りに来られるお客さんも、一定数いるのが現状。
では、工場渡しはいくらで出しているのか?(そういえば気にしていなかった)
聞いてみると、「Δ500円/m3」と組合で決められている(そうです)
残念ながら、生コンは軽減税率対象外なので、消費税一律10%が適用。
試験業務の手数料も10%になり、計算が楽になった。
各業種、消費税増税に伴い価格が上がることになった日本社会。
そんな中、イタリアンレストラン「サイゼリア」の対応が素晴らしい!
「消費税増税後も全てのメニュー(ボトルワインなどを除く)の税込価格を据え置きます」
増税による価格アップ時に、価格据え置きの対応。
実は、これは実質2%の値下げともなる。
こういう粋な組織はついつい応援したくなる。
一番近いサイゼリアはどこだったかな...?ググって探して行ってみよう!
NR試験室 二見