長岡生コンクリート
ポータルサイト生コンでは随時生コンに関連する情報を生コンブログに載せて発信いたします。
その他、運営会社長岡生コンクリートからのお知らせなど、生コンブログをよろしくお願いします!

2020/01/15

【それでも何とかなってしまうのか?・現場代行試験】

【それでも何とかなってしまうのか?・現場代行試験】

「長岡さんは代行試験頼むと、必ず来てくれるからありがたいよ!」
「えぇ、極力ご希望に添えるよう、あれこれ調整をしています!」

新幹線の高架下。
大雨による土砂災害の復旧工事は、急ピッチで進められていた。

代行試験。
なぜだか、重なる時はとことん重なる。

先日も、午前3件・午後2件と、被るにも程があるだろうというくらい被った。
結局それぞれ、日時と時間を振り分けてもらい、軽トラ2台で一日中現場を飛び回る。

さすがに一日3件巡るとあわただしい。
最期の現場では、試験実施が16時前で、日も傾きかけていた。

会話には続きがある。
「え?代行試験って断られること、あるんですか?」
「あるある!○○建材なんて全然来てくれないよ~」

笑顔だった監督の表情が一瞬で変わった。
「行ける時行きますよ~!なんて言って、来たためしがない」

<それでも何とかなってしまうのか?>という疑問はさておき...
組織によっては、代行試験に対する姿勢も様々なんだなぁ、という知見を得られた。

IMG_9138.jpg

人 それぞれ、
組織 それぞれ、
生コン それぞれである。

NR試験室 二見

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士