長岡生コンクリート
ポータルサイト生コンでは随時生コンに関連する情報を生コンブログに載せて発信いたします。
その他、運営会社長岡生コンクリートからのお知らせなど、生コンブログをよろしくお願いします!

2020/05/29

【被った文字からのメッセージ】

【被った文字からのメッセージ】

「配置はね、
 写真一枚にすべてが収まるようにするといい、かな」


代行試験をすべて終えた後、
現場では監督がその写真を撮りにくる。

スランプ、エアメーター、テストピース、そして黒板。

すべてがバランスよく、被らないのが理想。

準備から試験終了まで、
若手に任せながら、その動きを眺める。

あれこれと口を出したくなるけれども、そこは沈黙。

 ちょっと多いかな...
 あぁ、それをそこに置いたか...
 あれを忘れそうだなぁ...、おっ気がついた!

IMG_0464.jpg

なるほど、なるほど。
前回伝えたところは、しっかりと進化している。

ひと区切りしたところで、
ポイントを1つ伝える。

今回は、黒板の配置。
スランプ試験の裏側に、文字が被っていたのでそれを指摘。

実はこれ、気にしない人は、
まったく気にしていない...


「文字が被ってて、読めませ~ん!」

そんな写真、
かつての現場では、よく目にしたのも、今はむかし。


NR試験室 二見

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士