長岡生コンクリート
ポータルサイト生コンでは随時生コンに関連する情報を生コンブログに載せて発信いたします。
その他、運営会社長岡生コンクリートからのお知らせなど、生コンブログをよろしくお願いします!

2018/02/20

タグ: ,

「WEBで生コンが届く」

「WEBで生コンが届く」

どこでも生コン 掛けで買える ポイントが付く
生コンポータル
生コンでいいこと


WEBで生コンが買える。

日頃同じ地域で同じ生コン工場から生コンを購入。

そんな人には生コンポータルのサービスは不要。

対象顧客は、

様々な地域で少量の生コンを購入する

そんな業態。

・地元生コン工場(建材店)に紹介してもらう

・現金を用意して知らない生コン工場の言い値で

基本この2つ。

生コンポータルは第3の選択肢。

アカウント登録(実質無料)を済ませておけば、

知らない土地の生コンの価格を確認することができる。

紹介してもらった金額と比較して妥当な方から買えばいい。

アカウント登録しているからって無理やり生コンポータルから買わなくていい。

妥当な金額であれば生コンポータルに生コンを注文する。

掛けで買える。

ポイントが付く(100円につき1ポイント)


アメリカン・エクスプレス社との協業で成立したサービス。

アカウント登録とはつまりアメックスの法人カード登録を意味する。

だからといって普段からカードを持ち歩く必要はない。

例えば生コン工場にカードリーダーがあって、

携帯しているカードを切ることによって、

生コンを現金購入の代わりにカードで買うのではない。


28278004_1573960719348332_119957155_o.jpg

※カードリーダーで生コンを買える生コン工場も実際はある。


生コンポータルは登録さえ済ませてしまえば、

生コンポータルの仲介で電話で日付と数量を工場に伝えれば、

生コンが届く

カードを切る必要もなければ、

現金を持ち歩く必要もない。

キャッシュフローは改善するし、

たまったポイントで海外旅行だって夢じゃない。


もちろんカードを持ち歩きさえすれば、

そのへんのレストランやお店でも利用できる。

普通のカードと同じように。

さらに裏技は税金やガソリン代金など、

支払い可能な範囲はどんどん増えている。

カードとしての機能も充実している。


冒頭の動画は今後WEB上で露出を高めることになる。。

WEBニュースやFB広告・・・

今は、

・生コン

それにかかわる製品(生コンポータル取り扱い)

・新時代の土間コン「透水性コンクリート」

・打ち放しコンクリート色合わせ(補修)

・各種建材(生コン周辺)

が生コンポータルで手に入る製品となっているけれど、

先々ではありとあらゆる建設にかかわる物品を購入できるサービスに発展予定。


どこでも生コン 掛けで買える ポイントが付く
生コンポータル
生コンでいいこと

kakedepoinntodokodemo.png


今はまだ「WEBで生コンが届く」とまでは言えないにしても、

先々僕たちの努力が結実しさえすれば、

ワンクリックで物品が届くAmazonのような気軽さと、

どこでもすぐに手に入るコンビニのような便利さが、

生コンポータル

が備えることになる。

「WEBで生コンが届く」

そんな時代を誰が想像しただろうか。


先ずはアカウント登録。

生コンでいいこと。

生コンポータル


宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士