長岡生コンクリート
ポータルサイト生コンでは随時生コンに関連する情報を生コンブログに載せて発信いたします。
その他、運営会社長岡生コンクリートからのお知らせなど、生コンブログをよろしくお願いします!

2016/02/16

「生zon」アイディアで世界が変わる

下手すると当日届く。

私たちの暮らしは情報インフラの整備で実に変わりました。

欲しいものを1クリックですぐに届く時代・・・。

そして、この流れはどの産業にももれなく影響します。

―――

GNNの仲間である生コン工場「毛受(めんじょう)建材」

https://www.menjo.co.jp/

そこのやってるサービスがすごい!!

名付けて、「生zon」

なにか?

私たち生コン工場のお客様はいったん現場に入ったら作業に集中したい。

でも、よくあるのが、

「あ、あれ忘れた」

ってやつ。

「あれ」というやつは例えば、釘・メッシュ・コテ・ブロック・さいころetc

main_sp_04.jpg

ほんのちょっとした「あれ」がないばっかりに、

現場が止まる

近くの建材屋さんかホームセンターまで「あれ」を買いに行く時間が、

無駄

―――

そこに目を付けた毛受建材のすごいところは、

現場を巡回して回る営業マンさんの車がライトバンで、

「忘れたあるある」

「あれ」

をすべて搭載してある。

「あ、あれ忘れた」→「毛受建材の営業マンに電話しよう」

となる。

地域を巡回している生コン工場の動線の上に、

「お客様の困ったの解決策」

を乗せて走る。

翌日、ではなく、その日その時間に「あれが届く」

名付けて、

生zon

さらに、このサービスは近未来において、GNN元気な生コンネットワークを通じて、

全国サービスになる(する)

その前に、まずは、NRでパクる。

現場で作業されている方は、やはり作業に集中したい。

そんな時に頼られる生コン工場でありたいと願っています。

宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士