長岡生コンクリート

2025/10/28

生コン屋さんの地域おこし! 地元商工会主催の商工会主催のフェアに参加いたしました!

生コン屋さんの地域おこし! 地元商工会主催の商工会主催のフェアに参加いたしました!

一昨日(2025/10/26)の日曜日は地元伊豆半島の催し物に地元企業として参加いたしました。生コン業は地域に経済があるからこそ必要とされる業態。だからこそ、引き続き「生コン屋さんの地域おこし!」に積極的に参加いたします



生コン屋さんの地域おこし! 商工フェア参加

 オワコンちゃん

コンにちは! オワコンちゃんですっ
今日は日曜日に地元伊豆の国市で開催されていた商工フェアの模様をお伝えするよっ

地元(伊豆の国市)商工フェア参加!

06a62dbd1f1970554db9deb8cd9f8ab8.jpeg

生コンポータル(株式会社 長岡生コンクリート)は地元静岡県伊豆の国市では重要なインフラ基礎資材を製造しお届けする生コン屋さん。だから、地元のイベントから出店や協賛のお声がけをいただくことがあります。今回は毎年開催されている伊豆の国市商工会主催の商工フェア2025に出展しました

地元の方にも オワコン®︎ オコシコン®︎ をご紹介

db469817da814c8ef80c18a139dc8a43.jpeg

3aa96589f9334ecdd3518f4669811f1c.jpeg

9d25e3c27c7fc6d5fed6485eb7783445.jpeg

左・オワコン、右・オコシコン。 全国各地で「生コンビニ」がお届けしている水をがぶ飲みするコンクリートは全国各地の大地の呼吸を止めることなく足元をきっちり固めることで貢献しています

生コン屋さんは地元になくてはならない業態

6267bcf8d98c35caeff1c32f6c857650.jpeg

75867cf320c15c65cfc4e75440e7921f.jpeg

ピンク頭でお馴染み crotchet / school の チャン・ジュンの姿も。このフェアは地元の商工に携わる有志の方々の手によって毎年盛り上げられています。名前わからないけど伊豆の国市のゆるキャラ的なのもフラフラしてますね笑

コンにちは、まさ固さんです
地元の催し物に参加することは改めて地域経済における生コン業の役割の重要性に触れる機会にもなります

まさ固さん

生コン屋さんの地域おこし!

acbf55254106e836fb7de424b364a7c2.jpeg

ナマコンバレー(静岡県伊豆の国市長岡925)は伊豆半島の付け根に位置しています。周辺は温泉や海水浴、ハイキングや川遊びなどの有名スポットのみならず、反射炉や願成就院、城池公園など歴史的名刹も多く観光地となっています。 生コン業は地域に経済があることが前提で存在している業態ということもあって引き続き地域貢献活動には積極的に参加してまいります

コンにちは! オワコンの宮本さんですっ。デトックスで僕は参加できませんでしたが汗っ、引き続き地元企業の一員として生コン工場が盛り上げてまいりましょうっ
「コンクリートをもっと身近に」
オワコン、オコシコンをきっかけに伊豆半島のことをご存知になられた方はぜひぜひゲストルームも開放しますので一度足を運んでいただけますようっ
オワッコーン‼︎

 宮本

 オワコンちゃん

オワッコーン‼
ぉわっこーン!

まさ固さん

作者・宮本充也