長岡生コンクリート
創発により紡ぎ出される
コンクリートソリューション

2023/08/17

「結合材【残コナ100%】で製造したコンクリートは強度発現するのかな?」

「結合材【残コナ100%】で製造したコンクリートは強度発現するのかな?」

本日1400〜に先立ち、昨日(2023/08/16)は岡山白石建設で「残コナだけで製造する生コン」の試験練りが行われていた。もしも仮に、「残コナだけで製造する生コンがそこそこ強度発現しました」という結果が得られたら。世界のコンクリートの常識は一変してしまう。



吹き荒れろ「ヌテコン」旋風

IMG_3078.jpeg

結合材にセメントを用いず再生・副産物のみで製造されるコンクリートは「ヌテコン」と名付けられた。

関連記事:「突き抜けた捨てコンは【ヌテコン】と名付けられいよいよ流通始まります」

 残コン女の子

今日は、本日「ヌテコン」各種試験練りに先立ち白石建設さんで行われた「残コナ100%で製造されたヌテコン」の試験練りの様子のご紹介を行いまっす。
コンクリートの専門家ならご存知、「マニュアルには【固まらない】と書いてある」ということなのですが、いつだって答えは「やってみる」がモットーの生コンキャンプの真骨頂となりますー。

「ヌテコン」各種配合試験練りローンチ

IMG_3085.jpeg

左・特殊混和材(AAMs専用)mapecube geoと右・「残コナ」。岡山県白石建設では究極SCMsも用いないで製造される生コン、結合材を「残コナ」だけで作る生コン(当社呼び名「ヌテコン」、同社では「アメージングコンクリート」)を目標に試験練りが始まった。

SCMsも用いないで作れる?生コン

IMG_2934.jpeg

「残コナ」と名付けられたこちらのパウダーは特殊プラントでスラッジケーキを加工して製造されたもの。強塩基を呈するため、アルカリ刺激材として、また流動性の改善、さらには、流動化処理土の粘性助材など、多様な役割を期待されている。

IMG_3084.jpeg

こちら、結合材を「残コナ」だけで製造した「ヌテコン」(セメントを用いず、再生・副産物のみで製造した生コン)のフレッシュ性状はそこそこちゃんとした生コンとなっている。。「かたまれば凄いことなんでしょうが」(白石建設武南社長)。

「SCMsがなければ固まらない」みんな知ってるからこそやってみる

IMG_3087.jpeg

「誰も残コナ100%で練ることはないだろうし、日本初のデータでは?」(JIC森先生)。「そもそも、SCMs(高炉スラグ微粉末)が入ってなければ、いくらアルカリ刺激を加えたって強度発現なんかしない」なんてことは全員百も承知だ。一流の技術者JIC森先生をはじめ、100人が100人そのように考えているところにこそ盲点が存在するのも事実。「やってみる」ほど明快な答えを導き出す方法は他に類を見ない。

今日は18−8−20(BB)のセメント割合分を「残コナ」にした試験練り

IMG_2745.png

30〜60%の高炉スラグ微粉末置換が高炉セメントB種と規定されている。というわけで、本日(2023/08/17)はアルカリ刺激材としてのセメントを「残コナ」に置換(45・高炉スラグ微粉末:55・残コナ)で試験練りを行うところをスタート地点とする。練り水は上澄水内割でGEO10kg(L)とする。

SCMs内割10%と90%「残コナ」置換も


アルカリ刺激材としての「残コナ」とSCMsとの関係性を理解するために極端に振った2配合の試験を行う予定。今後高騰が見込まれるセメントをなるべく使用しないためにも、新たなSCMsの探求に加えて、SCMsと「残コナ」がどのように互いに作用し合うかを見極める試験練り。


まあ、やることなくて涼しいところでSNSに主義主張を垂れ流してる暇があるなら、専門家から見たらバカみたいな試験練りでもやらないよりゃマシだな。そうやって、「やっぱダメでした」だの、「謎の結果」だのが生まれ、それが新しいコンクリートの肥やしになるだな。

 残コン姐さん

本日(2023/08/17)1400から生コンキャンプ

IMG_3088.jpeg

あいにく、昨日の豪雨で新幹線が麻痺しており、岡山から駆けつける予定だった白石建設齋藤さん(写真)と武南さんは足止めを食って参加を見送ることとなった。

IMG_3090.jpeg

なお、試験練りが終了した夕方からは毎週木曜定例、ご当地老舗酒店杉山商店らによる出張角内 in LUMBERが予定されている。「あ、今日、行ける」て方がいらしたら、試験練り参加に加えて飲み会に行こう。

残コンさん、残コン姐さん。「結合材残コナ100%で製造したコンクリートは強度発現するのかな?」と尋ねられたら、権威のある人であればあるほど「かたまりません」とこう答えるはずだよね。でも、「やったことありますか?」って聞けば、「ありません」と、このように答えるはずさ。大切なことは、理屈をこねることではなく、「やってみる」ってことを常に忘れないでいたいよね。
「コンクリートをもっと身近に」
てなわけで、生コンキャンプではコンクリートの専門家ではない一般の方を完全に置いてけぼりにしたいわば舞台裏R&D、技術開発についてご紹介をしています。技術開発ってのは論文で生まれるものではなく、「やってみる」という泥臭い活動の先にあるってのが僕たちの持論です。生まれたばかりの「残コナ」そして「ヌテコン」の今後がとても楽しみですっ。
オワッコーン‼︎

 宮本

 残コン女の子

ぉ、おわ?。。
さて、今日も暑くなりそうです。1400〜ICC試験室を舞台に各種「ヌテコン」試験練りが行われます。また、その後1700〜は隙間RUN(30分程度の地元インフラをめぐるランニング)を経て、1800〜出張角打ちで懇親会となります。ご参加できそうな方は是非いらしてください。。
残コン‼︎ オワッコーン‼︎

 残コン姐さん



作者・宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:採石業務管理者/2級FP技能士